コードのカラーリングを変えて目に優しくw | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

Webクリエイターを目指す!!
今日もボチボチやってます。

---------------------------------------------------------
今日買った本は、まだ読み始めたところですが少し使えそうな所があったのでご紹介しときます。

Webプロフェッショナルのための黄金則 Dreamweaver虎の巻(Web Designing Books)/茂木 葉子
¥2,940
Amazon.co.jp

編集→環境設定を開き、カテゴリの中からコードカラーリングを選びます。

デフォルトの背景が白になっているので、目に優しい色(黒とか深緑など)を選びます。

文字色を変えたいドキュメントタイプを選び、"カラーリングスキームの編集"をクリックします。

お好きな色を選びます。

完了~~~~♪

これで、目に優しい色になってるはずwww


web見習いのブログ-目に優しい

ペタしてね