今日も前進したかな?
-------------------------------------------------------------
今日も午前中は
- 10日でおぼえる JavaScript 入門教室 新版/岡田 克司
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
まだ二日目ぐらいですが、な~んとなく分かるところが出てきたような気がします。
とにかく関数とか、イベントハンドラとかいろんな言葉が出てくるから、それを書き出して(説明も)みました。
オブジェクトね。
オブジェクトって箱に、プロパティ(状態)やメソッド(命令)が入ってて、その箱の中にまたその箱(オブジェクト)があったりする感じのイメージかな。
オブジェクトは、初めから用意されているものもあるし、自分で作るものもあるし、HTMLの要素もオブジェクト。
なんせ、オブジェクト。
それが、メモリ上に生成されるらしい。
ふむふむ。
なんかこんだけのイメージ掴むまでがホントしんどかったな。
インスタンス・・・これがよく分かりませんが。
カタカナ沢山。















昼から3時間ほど、会社HP作成。
テキストエディタで作ってて、とっても時間がかかります。
ドリさんとか使うときっと便利で早いんだろうなぁ~~。
おかげでスペルとかいつの間にか覚えたわ。
たまに「なんやったっけ?」
辞書ペラペラ~~~
おっ!
みたいなのもあるけど。
それと基本を覚える為の本ではposition: relativeって全然出てこなかったけど、これ便利ですよ。
基軸としたいdivちゃんにrelativeで固定させて、
その中にあるdivちゃんはabsoluteで自由に動かせる。
とっても便利~~~♪
はい。
今日はおしまい
