いよいよ3回戦は決勝戦です
この120分で全て終わりです
場所はマリーナ前
福島2回目にして、唯一前回来た事ある場所でした
風、潮、前回の経験、前回も確か大潮
最初に釣りたい場所は一箇所のみ
というけれど、前回のチヌ釣りは数名居たボーズ組の1人😂
なので、ココまで5枚
出来過ぎくんです
対戦相手は
平野さん
知る人ぞ知るチヌ釣りの猛者です
石井さん
地元同じ大分組で数回前のMFG九州チャンピオンです
案の定、今日のジャンケンは無敗でした✊✌️✋
入りたい場所に入れました
予想通り、潮と風が同じ方向
あとは活性と浅いのか深いのか?場所的には浅いので根掛かりしないようにしたい
一投目 右沖に超遠投、比較的広範囲に撒きまくり
二投目 同じく投入しようも失敗して、少し右寄り
三投目 一投目と同じ、流れに乗せて少し張り気味
糸ピンで当たって来ました
小さい黄色のチヌ、キビレでした
大事にタモで掬いました
四投目 同じくミニキビレ
張り気味で浮かせるとキビレのようです
数投目 張りを緩めて仕掛けを入れながら流しました
狙い通り大きめのメイタです
その後、投入点が安定せず失敗多く反省点
2R
前回来た時は、湾内に流れる流れのはず
ただ風は真正面
数投目 G4+G2、オキアミの頭と尻尾取って底を狙いました
狙い通り二枚目のチヌでした
そのまま追加出来ず、2Rで4枚
数で勝ってるだろうけど、3R目は私の本命場所に石井さん、対抗場所に平野さんなので、油断出来ません
3R
以前として風強く、境界線もあるので狙い所に悩みます
更にココは前回根掛かりしまくりした場所
案の定3回根掛かり、2ロスト😭
仕掛け作り直して狙い通りに速攻掛けてもフグ
次でロスト…そのまま終了です
途中、石井さんがバラしたのは見てましたが…
平野さん
4尾 1,325g ※4尾が正解です
石井さん
4尾 2,415g
私
4尾 2,450g
色々ありましたが、運良く勝つ事が出来ました
10年ぶりの全国大会出場の切符をいただきました
前日の酒席を我慢した甲斐がありました
マルキユーさん
MFGスタッフさん
秀吉丸船長さん
選手の皆さん
お世話になりました
ありがとうございました
お疲れ様でした
水潮で苦戦することもありましたが、全ての対戦で釣果ありで勝てた事、狙い通りに釣った事、他にも色々ありました
それ以上に多くの反省点と課題を忘れる事なく次に臨みたいと思います!
まずは体力作りからですね
3.5ヶ月振りの釣りはキツかったし、一回戦では仕掛け作り間違えるし😂
肩も力入れると痛いけど、これからは動かす事がリハビリ
武ちゃん、浜ちゃん
やっちゃった!
勝ったどー❗️
1日活躍してくれて、思い通りの重さ
使い勝手は抜群でした
ただ、もうありません😭
全部使い切りました😤
つづくかな?

