2022-06:釣研FG秋田支部初戦 | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

この度、東九州支部から秋田支部へ転籍させていただきました。

東九州支部 猪熊支部長、役員の皆さん、会員の皆さん、大変お世話になりました。

戻ったら、また参加させてください。


秋田支部の皆さん、よろしくお願いします。


という事で、本日春季チヌ釣り大会へ参加させていただきました。


最初、マスターピースLC03でしたが、思うようにいかなかったので、エイジア5Bへ。

約1年ぶり?の半遊動仕掛け。タナが分からなかったので、しっかりタナを測ってみました。

半遊動でチヌなんて十数年ぶり?に釣れてくれました💦


水温が低かったからか?前当たりから、本当たり。

久々に見ました👀


夜明け前、ちょっと幻想的に撮ってみました。

右の建物は水族館です。


竿はチヌ競技。ウキはマスターピースLC03からスタート。


ホッケはよく釣れてくれました。持って帰ろうかと思ったけど、すぐ死ぬらしく、活かせないので全てリリースしました。

鶴岡で釣れるホッケよりも2倍くらい型が良かった。


大井くんが撮ってくれてました。大井くん、撮ってなくてごめんね!

この一瞬だけ、暖かったな!


実りのある1尾。綺麗なチヌでした。


元取ったはずなんだけど、あれさえなければ…(>_<)



会員の皆さん、お疲れ様でした。

役員の皆さん、お世話になりました。

大竹丸船長さん、お世話になりました。

次は6月ですね!