備忘録…自分の考察。
今回の撒き餌は色々考えて、
生4角
V9、グレパン、グレの道、超遠投グレ、パン粉
の軽め、遠投仕様。
付け餌は三種。スーパーハード、V9、食わせの全Mサイズ。
竿は1.25-50。針はTKO、スーパーヴィトム、ひねくれグレ。
ウキはGR21 0/0α、MP03。
研究熱心な平松くん
各メーカーの大会で入賞している高橋くん
おっさん飛ばして(笑)
頼もしい甥っ子の城本さん
下段左は…
釣りには妥協しない高瀬くん
野人 達!
一回戦 対戦者 有田さん
横島五番
尾長期待したけど、不発。遠中近どこも_| ̄|○
引き分け
二回戦 対戦者 高瀬くん
白子の?
一回戦は猪熊さん、まちこさんで使用。
釣ってたので期待も…_| ̄|○
釣果無しで負け
この時点で決勝進出は無くなりました。
そして!
三回戦 対戦者 城本くん
横島ロープにしました。
GAMEで対戦したかった中の1人!
城本くんは勝てば進出。負け、引き分けは他の結果次第。
ココまでの私はクロボーズ。
第1ラウンド、ボーズ_| ̄|○
城本くん一尾。対戦者は見えないのでどこで掛けたのか?
状況は強風、当て潮。ウキは0にジンタン5、6と変えてみる。真正面の風だが、上潮が滑っているわけではない。ラインを巻き取りながら流す。
ジンタンに引っ張られウキが先行。邪魔なので、ジンタン外して流し直し。
さし餌がが先行出来た。
そう言えば、今のスタイルの前はこれだった!
ゼロでも潮捉えれば!ですね。
見えるのはクロか?何か?
遠中は止めて、中近に集中。
直ぐに当たり!シマアジ!シマアジシマアジシマアジ…
中止めて、近に集中!
やっと本命のクロ。続け!
…時間です!
検量…
10点。
そして終わり…
決勝観戦。
参加された皆さん、船長、お世話になりました。
また練習して参加します。
今回は収穫の多い大会でした。
忘れないうちに練習、練習!