道路情報 | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

週末の寒波は大変でしたね。

私の居住地は、結果全く何ともありませんでしたね。


今日もこんばんは!


今週末は、一気に暖かくなりそうですね。体調管理は十分に!です。


子供の頃のような雪が無くなって、寂しい気もしますが、降ったら降ったで色々と大変ですが。

突然の荒天も備えあれば!?って事で、私か利用している道路情報が2つ有ります。

1つは高速道路の情報として『iHighway』。今はアプリを使ってます。車のナビも同じです。
ルート登録すると、ルートの情報を教えてくれます。
例えば、通行禁止が解除されたりすると通知してくれますよ。
これがホーム画面。
{AF9B29D0-FB39-4092-A778-EADE347D6A9A:01}
九州沖縄を押すと?
日曜日の4時すぎだったと思います。ほぼ通行止め。画像も見れたりします。
{B81D7674-1542-4A3D-BB1A-C2C71B8C67BB:01}

そして、もう1つ。『大分河川国道事務所』です。仕事で河川情報を使うことから、ここを利用していました。主要河川の水位を時間経過とともに見れます。今回は道路情報なので、道路ライブ情報を押すと!
{BBC2A1E4-8A6E-4FA1-A3F4-A6C0D8BF0283:01}
マップが出てきます。カメラマークを押すと?
{F40C3B2A-5A44-4372-B9DE-4890BFF95DAD:01}
ほぼリアルタイムでの画像が見れますよ。
{19F4FB4C-0E3A-47FC-8DD2-29E09FBC3A5C:01}

ホームから熊本方面も見れます。
確か、こちらは各県あった筈です。下道の時は便利です。


これらの情報が無い昔は、管轄の警察署に電話して聞いてました。


他県から来られる方は、利用されると便利ですよ。


では!

おやすみなさいm(_ _)m