釣研FG東九州支部 グレ釣大会イン鶴見 | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

こんばんは!

釣りの翌日は、疲れで仕事になりませぬ… 
今日も良い天気でしたね!
海はどうかは…知りません。

昨日は鶴見で行われた、私も所属させてもらっている釣研FG東九州支部のグレ釣大会に行ってきました。

同行は、誘ってくれた薮田くんです。

往復の運転ありがとうございました。

そういえば画像ほとんどありませんね…


それほど集中?いえいえ、半分以上は…無我夢中で?
(笑)

今回は速見丸さんにお世話になりました。
{81904EE7-6367-4187-842B-72DDFEFCE7BF:01}

待合室での競技説明。
なぜ?奥の二人が立っているのか?
いや、立たされているのか?
(笑)

この場に居たメンバーしか知りません。

たぶん自ら立っていたんだと…

特に意味は無いが、単なる思いつきだけど、意味あり気?




で、降り立ったのは『常の隠居』。
狭っ!
二人して荷物多いのに(笑)

早速やらかしたのは…?



いやいや釣ったのは?
{9A00F76F-FCBB-4BAC-BA6A-1D609C906232:01}
今山くん。
今年から入会したなかなかの猛者です?

私は…



良しとしましょう!?



そして、次に上がったのは…
もう瀬変わり?
時間はあっという間ですね!


なぜあっという間なのか?



次は白崎3番?4番?
この辺微妙?詳しく知りません。


なんとかキープもゲットして閉会式。



釣ネタ、大会ですが少ないです。時間もあっという間(笑)


二尾総重量で1850gでした。
{2E8BCCC1-7117-456D-9370-20E5682F4BE9:01}

バケツをゲットだぜ!
買い直そうか?と思っていたので。
V(^_^)V


そして1月の最終予選に残ったメンバー5名を撮る支部長を後ろから撮りました(笑)
{603485CE-B08A-4ABA-9794-F76333AC5F44:01}
ゴメンね!

抜けたメンバー写ってないし…







5名の選手!
{CD534ADA-A966-4462-9102-7BAEBC8BDAD5:01}
赤峰くん、藤山くん、後藤さん、今山くん、高橋くんでした。


月末のゴールデンカップに向けて良い練習が出来ました。
もうちょっと活性良かったら、想定の練習が出来たんだけど。
まぁ、これはこれで、低活性の練習は出来たかと!


皆さん、お疲れ様でした。


また次回お会いしましょう!


釣れるところでは釣れてます。
釣れる潮、釣れない潮…ん~難しい。