長女ですが。
購入希望は私と同じにすると言ってましたが、在庫が希望ではない色。
ということで、ここから今から再選考となった。
私の考えは、
①レンズは自社製
②CMOSセンサーは自社製か良いもの
③CMOSセンサーは大きいのが良い
④フレームレートは大きいのが良い
と思っている。
カタログで分かるのは③と④です。①はカメラメーカーなら当たり前。②は世界に名高いソニー。これ以外にもあるが、知らない人は多いです。
一昔前、私の中ではカメラと言えば、キャノンかニコンだった。更に前はミノルタの時代もあった。とはいえ、私の中ではキャノンかニコン。フィルムの頃は、ニコンが報道、キャノンはスポーツ。この前、開催されたソチ五輪では6対4でニコンだったらしい。
センサーは自社製だとソニー、キャノン、パナソニック。でもキャノンの画素は嫌い。なんだか作りすぎている感がある。パナソニックのレンズはどこだろう?ソニーはミノルタを引き継いでいる。
そうすると消去法で残ったのはソニーとニコン。コストパフォーマンスと画素性能でソニーとなった。
これは私の持っているミラーレスよりも性能が上です。
うらやましいです。
