【自作撒き餌柄杓】なんだか気に入らない! | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

昨年作った自作の撒き餌柄杓ですが、どうも気に入らない。流出したものと同じベースなんだが?
1386062639718.jpg

試しにもう一度作る事にした。気に入らないのは、グリップと杓の長さ。1月の2回の釣行で使ってみたものの、自分自身今まで使っていたものに比べるとなんだか違和感を感じる。
元々、長尺は遠投用に作ったものだが、遠投しなくても違和感なく使える。長くテニスをしていましたが、その時もグリップは細いものを使用していた。流出した柄杓は、初めてグリップを太くしたので、今回も太くしたのですが。元々握力はないので、太いと辛い。
やはりそれがしっくりこない。また長さも従来から5cmほど短くした。

なので、グリップはEVAの細目をネットで注文。そこから自分用に太さを調整するようにした。長さは最大長としよう。

ちょっと明日、1本作ってみよう。グリップは6本分購入。カップは値上がりしていたので、買い置きを使う。今回はちょっとグリップに凝ってみよう!
カップも買いたいが、市内やネットでは高いので、かわのに行ったついでに忘れずに買う!ここは一番安かった。市内よりも500円ほど安い。