【2014-2】香味杯申請できませんでした/米水津 カイドクのハナレ:惨敗ロードの果てに・・・ | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

1月21日、以前から計画していた当日、九州西の果てから東の果て、大分の地に長崎の後輩らがやってきた。
思えば長崎転勤で彼らに出会い、二人ともルアーマンだった彼らが、今となっては磯釣りもジャンルに加え、更に1名は底物までも手を出した。
そのきっかけは、たまたま事務所の座席が隣になり(仕事上は同じ業務)、私に発した一言!
「フカセ釣りで魚が釣れる様になりたいんです!」
が、彼らを狂わせてしまいました。
私にしてみれば、格段に上手いわけでもない私と、1度目、2度目とチヌ釣りに行き。たまたま1度目でチヌを釣り彼を驚かせた事、2度目は低い防波堤で穂先~2番までを海中に突っ込んでボラとのやり取りで(単に海面が近かっただけ(笑))、フカセ釣りの間違った勘違いに魅了されてしまった彼らがやってきた。
当初、がまかつは敷居が高いと言っておきながら、今となってはG4以外はほぼ1本ずつ保有し、G3も所有する彼ら!リールもDAIWA or SHIMANOの最上級グレードのリールも保有する。防寒着もゴアテックス。ドンだけ買うの?と言えば、「私に出会ったおかげで道具と釣行費用だけで100万は超えました!」と豪語する彼ら(笑)
同時期の昨年、見事ボーズを喰らい(笑)、彼ら曰く「長崎~大分の道のりを惨敗ロード(行程約3時間30分)」と名づけて彼らがやって来た!更に新たな道具を手に入れて!

前置きが随分と長くなりましたが、渡船は若戎丸です!

今回、たまたま当番瀬である「カイドクのハナレ」に船長の計らいで上がる事ができました。
釣り座は、彼らに良い場所に入って欲しかったが、何せ私もココは初めて!じゃんけんで釣り座に入りました。海に向かって右から私、A君、B君です。
A君は忠実に私のスタイル通りで、ほぼ固まっています。基本全遊動の長ハリスで沈め釣り。一方B君は、ちょっと違って独自の理論。
事前に餌取りのイワシが多いので、集魚材と撒き餌の作り方、撒き餌の仕方はインプット済み。

夜が開けて釣り開始。まずは30杯ほど撒き餌を打ちました。潮は上げに向かっていますが、若干下げが残っている感じで右に流れます。3投目で竿引きのあたりで上がってきたのは、狙い通りの口太でした。型は35cmもありませんが、今年初のクロでした。今回も実家に魚を送るつもりで〆ようかと・・・肝心のナイフを持ってきてませんでした(笑)。更にライブウェルはあるが、ポンプも忘れ物。彼らはナイフは忘れたがライブウェルはある。ポンプもある。ってことで、彼らのライブウェルにキープ。それから4連荘で見事に釣れました。
一方A君も、私の2匹目とほぼ同時に1枚目。その後も直ぐに2枚目でした。ところがB君は、独自スタイル釣るが当たりもな~んもなし。1人だけ蚊帳の外でした。
潮止まりの10時過ぎ、当たりもなくなったので、早めの昼飯。A君とラーメン食べました。1人蚊帳の外のB君。めげずに続けます。「一旦休むと釣れるよ!」の言葉に渋々休憩しますが、直ぐにまた始めました。

休憩後の1投目。やっぱりクロが来ました。朝に比べるとタナはかなり深くなりました。その後風邪も少しばかり穏やか。下げに向かうので、B君には私の右に移動してもらいました。
下げになってから、タナは深くなりましたが、辛抱強く釣れば当たってきます。良ければ連荘。でもやはり型は上がりません。

そうした頃、遂にB君が当たりを捉えます。彼は1.5号の竿なので、35cmくらいだとブリ上げです。その後も2匹目を掛けました。サイズは上がりませんでしたが、竿を持つ姿勢、イナシまでする姿にちょびっと感動(笑)

結局その後、納竿となりました。

私10枚?A君2枚。B君2枚と全員安打で昨年のボーズ地獄、「惨敗ロード3時間半」の旅は終焉を迎えました。
帰りに道、「かわの釣具」で買いだめをして、彼らは帰っていきました(笑)

またいつか・・・。その時、彼らは何を新たに手にしているのか?

■今回の仕掛け(私)
竿:がまかつ G-Tune 1-50
リール:DAIWA 06 ISOZ2500
ライン:釣研 フロートタイプ1.5号
ハリス:釣研 ゼロアルファ1.7号
ハリ:がまかつ ひねくれグレストレート5号/6号
ガン玉:釣研 G5/G7 ※釣れた時は未使用
ウキ:釣研 エイジアLC0α
集魚材:つりまん グレナビ(1袋)/ホワイトグレ(2袋)
付け餌:マルキュー 船丸Mサイズ/V9Mサイズ ※黒鯛臣さん、持って行くの忘れました。

※最後まで読んでいただいた方、ありがとう御座いました。