GW:3/10(鹿児島ラスト) | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

鹿児島最終日は、桜島へ行きました。
フェリーで行ったのですが、通常乗船手続きするのですが、ここはありませんでした。従業員らしき方へ確認すると、そのまま乗船し、下船時に支払いだそうです。
???
とにかくフェリーに乗りました。船上からの桜島も良いですね。港の沖の防波堤では、フカセ釣りと底物師が居ました。魚種は豊富そうです。


そして、あっという間に到着。名物のうどん食べ損ねました。下船すると、ドライブスルーで支払いです。初めての経験。ドライブスルーで支払い(笑)
まぁ乗船時間は短いから、業務効率良さそうです。
到着後、まずは足湯。とても気持ち良かったです。


そして遊歩道をちょっと散歩。溶岩が流れたままの姿です。

それからいくつかの展望台をめぐりました。道路や山は灰に覆われてました。火口からは常時噴煙が上がってました。

そして大正の大噴火?で埋没した鳥居です。この下2mほど埋まっているそうです。なかなか鳥居をこのアングルで見る事はありません。

昼食は、またしてもトンカツを食べたくて、カレーにしました。「黒かつ亭」には及びませんが、美味しかったです。

画像はありませんが、柑橘類が沢山売られてました。特に国産レモンは、とても安くて2個で150円。それも大玉。規格外なのでしょうが、とても安く美味しかったです。

楽しい鹿児島でした。この後帰宅・・・。また300km走りました。幸い難関の熊本渋滞には嵌りませんでした。

鹿児島・・・「黒かつ亭」「白熊」「国産レモン」良い発見でした。