今日は末っ子の卒業式でした。
一番目入学~末っ子卒業までの16年間。沢山の思い出と子供の成長と共に父親として成長したであろう16年間でした。
1番目の入学から末っ子卒業までの間、児童数は半減し、体育館は建て替えられ、現在校舎は取り壊され、プレハブとなっています。校舎の建設は、歴史的にも昔の城跡だったりしたことで、まずは遺跡調査が行われ、3年後?2年後?の完成となるそうです。
ゆとり教育が始まり、土曜日の授業が廃止され、ブルマも無くなりました。これらの見える変化と、父兄の年代、思考の変化、授業の取り組みなど見えない部分の変化も沢山ありました。色んな時代の流れと共にした16年間でした。
今、学校関連で一緒に行動している親父たちとは、ここ数年の出会いと付き合いですが、これからも長い付き合いとなるであろう仲間たちに出会いました。
本当に楽しい16年間でした。
今は嬉しくもあり、寂しさもあり、複雑な心境ですが、また新しい出会いと出来事が楽しみでもあります。
そういえば卒業式がTVニュースに出たはずなのですが、すっかり忘れてました。
ホントは会社も休みの予定でしたが、昨日急遽打ち合わせが入り、卒業式終了して会社へ飛んで行き、夕食でやっと今日の一食目でした・・・