web構築停滞中・・・悩
ちょっと一息!
私はカメラ小僧でもないし、そんなにカメラのうん蓄を語れるほど詳しいわけでもない。
先日、家電量販店で買い物中にデジカメコーナーでカメラを買うのかどうかは知らないが、店員さんとお客さんのやり取りを耳にしました。私は長女がカメラはどれ?と言われていたのですが・・・
お客さん「カメラは○ニーですか?」
私の心「
そりゃ返事に困るだろ!って何で○ニー?」
店員さん「・・・」
お客さん「一番早いカメラはどれですか?」
私の心「CASIO EXILIM」
店員さん
「CASIO EXILIM」
私の心「お!同じじゃん(笑)」
そこから先は聞いてませんが、長女にカメラの説明中(笑)
カメラで○ニーって良いところってどこなんでしょう?
αシリーズは嫌いじゃないです。コニカミノルタから引き継いでいるので。詳細は覚えてません。
デジカメの撮影素子なら○ニーは良いと思います。
私がデジカメを選ぶ基準・・・まってくの私見ですが。
■撮影素子:大きければ大きいほど良いですが、大きいほど値段は高くなります。
■画素数:大きいほど良いです。今となっては1000万画素当たり前。
■光学ズーム:レンズ自体を動かして焦点位置を調整。大きいほどよい。
■デジタルズーム:素子を使って(画像処理)、拡大処理をします。
まぁ簡単にいうと単純にこの4つですが。
この中で一番気にするのは、光学です。レンズは良いか?レンズを基準にすると、どうしても元来のカメラメーカーしか選びません。今となっては、私の中ではニコンとキャノン。
そうなると多種あるデジカメも2種類のメーカーだけ(笑)
レンズで好きなのはキャノンですが、私が持っているのはフィルム一眼はキャノン、デジタル一眼(ミラーレス)はニコン。コンデジはCASIO EXLIMでした(壊れちゃいました)。
なので、他社は最初から眼中にないのです。
後は自分の好みで!
コストパフォーマンスも大事かと!
結局は、自分の欲しい機能が価格と見合えば良いのでは?
撮りたい対象も重要かと思います。
答えのないポイント(笑)
<m(_ _)m>