ようやく完成したポータルサイトの公開も終了した。
公開後、色んな不具合も出たが何とか解決。
さて次は....
『レスポンシブWebデザイン』にチャンレンジしたいと思う。
普段聞き慣れない言葉ですが、今の世の中、PC、タブレット、スマートフォン、ガラケーとネット環境やネットデバイスは多様化している。
今私が対応しているのは、PC、スマートフォン、ガラケーの3種です。一度の更新で、3つを変更するのはかなり大変です。私が使っているのは、PHPをメインとしているので、基本的にはデータの更新で、各ページの情報は更新されていきます。
但し、ユーザーのデバイス環境は、それ以上に存在します。
それらを解決する方法として『レスポンシブWebデザイン』があるのです。
ユーザーがアクセスした画面のサイズ(横幅)に応じて、ページ表示のレイアウトや表示サイズすらも変えていくのです。
一見、リキッドデザインに似ていますが、リキッドデザインはレイアウトは変えません。
今から勉強ですが、徐々に使っていき(意識し)年内にはポータルに取り込むつもりです。
ホントに年内に出来るのだろうか?
普段の仕事よりは、断然楽しいのが救いです。