社会人として働くようになってから、もう何年でしょう???
今まで色んな人に出会いましたが、昔に比べると体育会系の人間は少なくなりました。
会社に入った頃、叩かれそうになったら自ら頭を出し、ケツを蹴飛ばされそうなら、自らケツを出していました(笑)
もうそんな人間はすっかり周りから消えてしまいました。
未だに一人だけ後輩で居ますが、皆から可愛がられています。
一時期話題となった○○部屋の可愛がりとは違いますよ!
みんな気にして面倒を良く見ます。
たま~に昔からの先輩と飲んだりすると、私も先輩には未だにそうですが(笑)
以前は、上司しか言わなかった言葉ですが、究極の拒否権があります!
「聞いてない」
「知らない」
「俺に報告したか?」
これは聞いてても、保身のために上司が言う台詞。まさに究極の拒否権!
上司ですら、味方にならず敵となり、多勢に無勢でみんから攻められる中、上司も敵となります(泣)
今では時代も変わり....
後輩や部下が言葉にします。とは言っても滅多にそんな部下や後輩は居ません。一度言った部下が居ましたが(怒)
言ってしまえばコミュニケーションが足りないのが原因なのでしょうが、この究極の拒否権の裏には、
「興味が無い」
「話を聞いてない」
「やりたくない」
「面倒くさい」
とも言えます。
私に言って、怒られた部下は今遠くの地で「心の病気」の噂を耳にします。
結構、生意気で変なヤツで、自我の強い人間でしたが、周りから受け入れられてないのでしょうか?