りゅう座流星群 | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

どうやら今晩が見頃らしいですね!

但し、月輝面が86%を超えているので、明るすぎて見えにくいかも?


あまり詳しくは知りませんでしたが、りゅう座流星群(旧称ジャコビニ流星群)は、13年毎に大出現するらしく、13年前はピーク時で1時間あたり100個近い流星が観測されたそうです。


ピークは2回来るそうで、、「午前2時ごろ」と「午前5時ごろ」。2回目のほうが期待出来そうとか?

2回目でもこちらは暗いので、見えるかな?


月明かり次第のようです。


見ますか?


※月輝面:月の表面に太陽光が反射して明るい部分と暗い部分の割合(調べたらそう書いてました)