非常に気になるニュースです。
以前、田舎でのiPhoneは使えないと書きました。
なんと早ければ、年内にauからiPhone5が販売されるらしいです。
既にアメリカでも一社の独占販売が崩れてますが、国内でも実現しそうですね!
個人的にはアンドロイドユーザーなので変わりませんが、auが販売するとなると、俄然iphoneユーザーが増えそうです。
但し、世界的に見たiphoneユーザーとandroidユーザーの数に影響はしないでしょうが。
正直、web関係では両方確認するし、使いますので持ちたい気もしますが・・・?
長らくdocomoユーザーでしたが、auとの通話エリアを個人的に比較すると、圧倒的にauでしたので、随分前にauへ鞍替えしました。
以前も書きましたが、自身の緊急通報に備えるためです。
auにして一度も問題は、自分自身にはありません。
でもこれ以上スマホが増えると、キャリアは早々に今以上に対策しないと、従量課金制に踏み切らなくてはならなくなるのかも?
ホント言うと、一番気になるニュースはこちらの方ですが(笑)