震災直後から企業によっては、操業停止状態の工場や、輪番停電により停止状態の企業。
更には、その影響を受けて操業停止に追い込まれた企業など様々です。
現に私が勤める会社も止めないために必死です。
報道の多くは、被災者や被災地がクローズアップされますが、知らないところではそういう問題も起きてます。
当然、被災者や被災地の復興が第一です。命あっての国であり、企業です。
今回の震災は、広範囲が故に人だけに留まらず、産業にも大きな爪跡を残してます。
止まらないのも数日の問題かもしれません。
産業も早急に復旧させないと、今後どれだけの産業震災(連鎖倒産)が起きるか心配です。
被災者の生活、被災地が復興し、人々が普通に暮らし、物の需要と供給が回り始めて欲しいものです。
産業に対しても国策としてのアクションをお願いしたいです。