パソコンを快適に使う⑨ | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

ここまではパソコンのお掃除でした。

では、掃除が終わったら、次は整理整頓です。

パソコンのHDは車の立体駐車場と同じです。簡単に言うと本棚です。

例えば、全10巻の漫画があったとしましょう。

通常は1巻から10巻までキレイに並んでいますが、本棚が整理されずにバラバラだとします。

読んでいるあなたは、次の本を探すのに時間がかかりますよね?

パソコンも同じなのです。

必要なデータがバラバラにあると、パソコンも読み込むのに時間がかかります。

通常だと気にはならないでしょうが、それが大量のデータだと苦痛になるような読み込みの時間を必要となってきます。

これを解決する(HDの整理整頓)のが、デフラグと言う機能です。

キレイに整理整頓してくれますよ。


※注意
デフラグはHDの寿命やトラブルの原因になったりもします。数多くの事例が報告されています。
私自身、トラブルに遭遇したことはありませんが、自己責任でお使い下さい。
またデフラグは、HDの空き容量が少ないと効果は期待できませんので。
そういう方のパソコンは実行時にメッセージが表示されるはずです。