今日は仕事でピーターフランクルさんの講演会の司会をしてきました
一時間半の講演中
座ってるのがきつかった(>_<)
『真の国際人を目指す為に』
と言うテーマで講演をされてたんだけど
話を聞いていて勉強になったよ
でも、話を聞いていて思ったのが
この説だとタイガースファンは国際人だと言うこと(笑)
だってさ
英語が喋れるコトが国際人じゃない
周りの人と壁を作るな
例えば旅行に行く乗り物で隣り合った人と仲良く
甲子園に行くと前後左右
分け隔てなく仲良くなれちゃうよね???
このやり取りを狭い範囲でなく
肌の色とか関係なく
国も関係なく出来れば
平和な社会になると思いませんか?
相手を思いやれる
それがピーターフランクルさんの言う国際人
なるほどね~
じゃ、やっぱりタイガースファンは国際人だ(笑)
さて。
明日は舞台の本番
腰は大丈夫そう、、、
頑張れ私!!!
一時間半の講演中
座ってるのがきつかった(>_<)
『真の国際人を目指す為に』
と言うテーマで講演をされてたんだけど
話を聞いていて勉強になったよ
でも、話を聞いていて思ったのが
この説だとタイガースファンは国際人だと言うこと(笑)
だってさ
英語が喋れるコトが国際人じゃない
周りの人と壁を作るな
例えば旅行に行く乗り物で隣り合った人と仲良く
甲子園に行くと前後左右
分け隔てなく仲良くなれちゃうよね???
このやり取りを狭い範囲でなく
肌の色とか関係なく
国も関係なく出来れば
平和な社会になると思いませんか?
相手を思いやれる
それがピーターフランクルさんの言う国際人
なるほどね~
じゃ、やっぱりタイガースファンは国際人だ(笑)
さて。
明日は舞台の本番
腰は大丈夫そう、、、
頑張れ私!!!