APNICとは、アジア・太平洋地域の各国のNICやインターネットサービスプロバイダへのIPアドレスの割り当てを行なう機関。ICANN/IANAの下部組織で、アジア・太平洋地域のNICを統括する機関でもある。韓国のKRNICがWWWなどの情報サービスを、オーストラリアのAUNICがDNSの管理を、日本のJPNICがIPアドレスの割り当てを行なっている。


 ちなみに、「センター」の綴りは、いわゆるイギリス英語の "Centre" を採用しており、アメリカ英語の "Center" と取り違えないよう注意が必要である。