ペアレンタルコントロールとは、DVDやインターネット、携帯電話などの電子メディアにおいて、性的表現や暴力的表現など子どもに悪影響を及ぼす可能性のあるサービスやコンテンツに対して、親が視聴・利用制限をかけること。また、そのための装置やソフトウェアの機能のこと。発音から「パレンタルコントロール」「パレンタルロック」と呼ばれることもある。
狭義にはDVD-Videoにおける年齢視聴制限(ペアレンタルロック)機能を指す。広義には、パソコンや携帯電話、ネット上のサービスなどの利用において、諸設定の変更、使用できるアプリケーションやサービスなど広範囲における子どもの利用制限機能・サービスが含まれる。
DVDにおけるペアレンタルロックは米国映画協会(MPAA)で暴力描写や性描写など青少年が視聴するのに好ましくないコンテンツを「PG」や「PG-13」という指定区分を行っており、これらの指定を受けているディスクを挿入すると、機器やメディアプレーヤーなどで認識され、親が設定した4桁の暗証番号を入力しないと視聴ができないようになっている。
AppleのMac OS Xでは子供のユーザカウントでログインした場合は、システム設定を変更できないようにしたり、許可した人間からしかメールの受信やチャットできなくしたり、指定したサイトしか閲覧できないようにするなどのペアレンタルコントロール機能がデフォルトで備わっている。