Lynxとは、Webページをテキスト(文字)のみで表示するテキストブラウザの一つ。グラフィック表示機能の無い端末でもWebの閲覧が可能となる。カンザス大学のグループが開発し始めたオープンソースソフトウェアで、誰でも無償で入手して利用することができる。もともと同大の学内システムの一部として開発されたソフトウェアを、1990年代後半にWebブラウザ機能を追加し、外部に公開したもの。現在では主要なUNIXやWindowsをはじめ多くの環境に移植されており、世界で最も利用されているテキストブラウザの一つとなっている。