2025年10月実施GSC統一テストを見てみたのですが

 

足利高校の基準偏差値が56と出ていました・・・ガーンガーンガーン

 

え???

 

偏差値56????

 

そうなの????

 

と、思いまして、最新の追跡調査をチェックしてみると

 

偏差値56以下で足利高校を受験した生徒さんの合格率は、0%でした。

 

え???

 

どういう事????

 

っていう感じです。

 

下野模試とGSC統一テストの場合、GSCの方が偏差値が3~4高く出る傾向があります。

 

つまり群馬県のGSCで偏差値56の子は、下野模試ではおそらく偏差値53程度

 

53で受験した場合は、高い確率で不合格になります。

 

ちょいと今年の判定はおかしいんじゃないの???

 

と思っています。

 

ちなみに群馬県からの足利高校受験者で

 

偏差値60未満で受験をして合格した生徒さんは

 

2025年3月の追跡調査を見る限り

 

わずか3名です。(実際に群馬在住の方かどうかは分かりません。群馬の模試を受験していた方という意味です)

 

さすがに偏差値56が基準はおかしいでしょう。

 

群馬からの越境受験は最低でも偏差値60。(GSCの模試で)

 

出来れば62は欲しいと思います。56なんて、とんでもない!!!

 

GSCの基準が、かなり今年はゆるいので、受験を検討中の方はご注意ください。

 

(追跡調査上で)1人も合格者が出ていない偏差値56を合格確率70%としてます!!!

 

ご注意を!!!

 

🔥

 

※下野の追跡調査では58,57でも不合格者が確認されています※