夢の達成をし続けている人と話していると、

気が付くことがあります^^

 

まるで夢の達成への道が明確に見えているように

 

話がぶれない

確信している

判断基準がはっきりしている

 

ゴール設定をしっかりして、常に意識を向けて

ゴールへの確信を持っているかのようです!!

 

なぜ、夢に向けたゴールに確信をもてるのでしょうか?

きっと何か秘訣があるのでしょう!

 

なぜ、夢の実現が当然だと感じているのでしょう?

なぜ?目標の達成に自信を持っているのでしょう?

 

なぜなのか?

それを調べてみました!!!

 

 

なんと!!

その答えは

昔から今も成功哲学などで語られていました


成功哲学と呼ばれるものには、

たくさんのものが紹介されています

 

たくさんの成功者の事例、


原理原則、法則、黄金律、金言、教訓

 

など・・・

 

 

それが頭に入っていれば、成功するのが当然のように思えるのです

そして夢を現実にすることができるのだそうです


目標設定に確固たる自信をもち
そのゴールが正しいことを確信し


ゴールも途中の道も実際に見えているかのよう振る舞えるのです!!

 

ですから、

同じように叩き込めば、同じようにできる!という訳です

 

叩き込み方は色々あります

 

・参考書類を毎日毎日読み続ける

暗記するほどに何度も何度も繰り返し!

 

暗記するほどに読むには、かなりの時間がかかりますが・・・

続けるのも難しいかもしれませんが・・・

 

・暗記するほどに講座を受けまくる

こちらは時間とお金が随分とかかりそうですね

 

・オーディオで聞き流しをする

暗記するほどに何度も繰り返し聞きますが

ながらでよいので時間的にもできそうな気がしますね

 

 

なぜ

 

成功に関する

原理原則、法則、黄金律、金言、教訓

 

を暗記するほどに読むんだり聞いたりすると良いのか?

 

 

まず、夢を実現させるためには

”夢を実現させるまで諦めないこと”

 

がとても大切なのです

 

これは、ニュープロ言語プログラミングでも言われていますが

失敗というものはなく、諦めてしまったら夢を実現できない

 

ということなのです

そこにフィードバックが存在する


例えば・・・
アフィリエイトで記事を数記事書いて、上手に書けた気がしない初期段階

 

そして、

『私には向いていない・・・』

なんて考えてしまってやめてしまう = 諦めてしまう

 

でも、夢を実現させている人は

『最初はうまくいかないことが普通だよね』

 

と・・・

 

それがインターネット収入やアフィリエイトだったら

とても簡単なのです

 

成果の出るやり方で

目標達成までの行動を続ける

 

ですから、やる気さえあれば夢の実現は叶うのです^^

 

やる気がなくなるか?

なくならないか?

 

は、先ほどのフィードバックをどうとらえるか?

なのです

 

 

結果を失敗ととらえるか?
成功の兆しや、成功に向かっている一工程とらえるか?

 

失敗ととらえていると、テンションが下がり、

→やる気がなくなる

→行動の質も量も減る・・・

→余計結果がついてこない

→できない!と思ってしまいやる気がなくなる

 

という悪循環ですね

 

こういった悪循環を断ち切るためにも

成功哲学の情報を頭に叩き込み、、潜在意識に染み込ませるのが良いですね

 

 

成功哲学には様々なプログラム存在しています

本を読むのも良いですし

講座を受けるのも良いですね

聞き流しもとても良いと思ます

 

 

夢の達成を早めるためには、

以下の4つのマインド系のものが重要と言われています

 

・心理テクニック

・成功哲学(マインドセット)

・自己啓発(モチベーションコントロール)

・ノウハウ

 

これらをオールインワンで、暗記レベルで戦時意識に染み込ませる方法・・・

 

これが、イビサのBMTSです。
iBSA business mentalpsychological technique school

iBSAビジネス心理術スクールに興味があれば、
受講を検討くださいね。