東海地区の春の大学野球 | どらほ〜!中日ドラゴンズ!

どらほ〜!中日ドラゴンズ!

ドラゴンズが勝ったら皆で
どらほ〜(^_^)v

ドラゴンズ以外にも野球ネタをアップ!

東海地区の大学野球春季リーグは昨日最終日でした

愛知大学リーグ
1位 愛知学院大学
2位 名城大学
3位 名商大
4位 愛大
5位 愛工大
6位 中部大学

東海地区リーグ
岐阜 中部学院
三重 三重中京
静岡 日大国際関係学部

東海地区リーグは優勝チームが大学選手権出場を決める
各地域代表3チームの総当りゲームで優勝チームを代表に選出します。
今春は日大国際関係学部が6月7日からの大会にむかいますメラメラ

三重代表の三重中京は2012年廃校が決定していますので残りのシーズンでも
力を出し切って神宮のグランドで勇姿を見せて欲しいですね。

ちなみに本家の中京大学は現在2部ですが今季10勝3負で優勝!
入れ替え戦は1部最下位中部大学との対戦となります。
※今シーズンより入れ替えチームは1チームのみとなりました。

3部リーグは至学館(中京女子大学)
4分リーグ名古屋大学
5部リーグ名古屋外大
※3部以下は上リーグ下位2チームと下リーグ上位2チームでの入れ替え戦です。


1部の入れ替え戦1チームって今日知りましたが、何故でしょうか?
1部では最近降格のないチームは愛知学院・中部くらいで他の強豪古豪チームは
入れ替えが多いですね。
そんな状況を避けたいからアマチュア野球界にある古い体質が決めた・・・?
以前愛知6大学野球(?)っていう愛知の古豪・強豪を固定する造反があったが
却下されたのと関連ありそうですね。

もし違っていたらゴメンナサイ。推測です・・・