と言うか、やっぱり高田監督の辞任発表でしたね。
勝負の世界仕方ないですが、戦力の緊急補強など打つ手がなかったのでしょうか?
ヤクルトのファミリー的な球団運営が足かせでトレードもままならなかったのでは・・・
戦力より高田監督と戦略の違いそうな人を迎え入れてお目付け役、針のむしろ状態では
実績のある高田さんとして辛かったでしょうね。
またGM業でもして良いチームをつくってもらえるような仕事を期待したいですね。
その辞任につながった最後の試合はイーグルスと
またしても山崎・中村の両ベテランが活躍

3-2と接戦を制しました。
虎とライオンの戦いは下柳-石井の両ベテラン共に6回まで投げ無失点の石井が勝利

バファローズvsベイスターズ 8-1ベイスターズ完敗

大家投手 古巣復帰後好投していたが、14年ぶりの負け投手になってしまいました

6回まで自責点2ですからゲームは作れているので次は巻き返しを

ホークスvsジャイアンツ ネット裏には長島・王が一緒に観戦。TVでも何度も映し出されていましたが、ミスターを前にしたホーム試合を杉内から先取点を奪うも終わってみると10-2の二桁得点を献上

杉内は8勝目勝率・奪三振とで投手3冠中

マリーンズvsカープ
中三日でベテラン建さんの先発

表情はさえない映像ばかり、大野投手コーチも悲痛な顔でマウンドを見つめる姿を映像と先週よりベンチの首脳陣画像が印象強い
