$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-taisen

EAGLEを観戦されている方ならご存知、当日の対戦カード。


女性スタッフが毎回手書きで作ってくれているんです。


あくと祭りの際もきっちり作っておりました。




本当なら第1試合の表題は"幻のレスラー対超肉体レスラー"だったのですが(^^ゞ


最近の表題、そして試合時間(○○分1本勝負)は私が決めています(笑)。


試合ごとのテーマを決めるって事とか、単なる「シングルマッチ」じゃつまらないと思いまして。


これは私が裏方の仕事を始めてから続けている事なのです。




11月20日、小山大会の表題も私がつけたもの。正式採用という訳ではありませんが・・・


▼メインイベント "掴め栄光!届け夢へ!"

日本インディペンデントクルーザー級&アメリカス・クルーザー級二冠選手権試合(60分1本勝負)


 <二冠王者>GENTARO【FREEDOMS】 vs. <挑戦者>近藤博之【EAGLE】



他にも"CHALLENGE for S A I K Y O"とか、"CHAMPIONSHIP in EAGLE"とか考えてみたのですが。


どうも日本語表記の方がしっくりくると思ったもので、こんな感じにしてみました。


突拍子も無い言葉でこの試合を飾るのはかえって失礼に当たりますしね。


吉田和則さんの好きな言葉である「夢」を入れておきたかったのもあります。


そして、近藤選手が挑む現・栃木県最強の称号である二冠選手権。


(近藤選手がインディークルーザー級に挑戦するのは二度目なのですが)


機は熟した!さあ、近藤博之の出番だ!!そこで「掴め栄光!」とした訳です。


$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-act_end2


あくと祭りの時は久し振りの白コスチュームで出陣。


試合後も珍しく決意を語った近藤選手。


それだけこの試合に賭ける思いがあるのでしょう。


(背後に写っている「山下清この夜」については突っ込み厳禁です)


金色に輝くインディークルーザー級のベルト。


$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-cruiser


果たして11月20日の試合後、このベルトが巻かれているのは・・・


現王者、「タイガーマスクを破った男」GENTARO選手なのか。


挑戦者、「永遠のアラウンド・サーティー」近藤博之選手なのか。


EAGLEを知るファンの方にとっては注目すべき試合なのです。





▼セミファイナル "HISTORY of EAGLE"タッグマッチ45分1本勝負


 吉田和則 & 峰浩也 vs. TA☆KU & 「X」



EAGLEと共に歩んできた三人の選手。


吉田和則選手。


峰浩也選手。


TA☆KU(山本拓)選手。


この試合の表題はすんなりと出ました。


未発表の「X」についても、EAGLEにゆかりのある選手が出場すると考えられます。


実を言うと、峰選手とTA☆KU選手はあくと祭りの際ちょっと負傷してしまったのです。


場外への同時プランチャの際、足を痛めてしまった両者・・・


ただ、20日の試合まで二週間あるので調整をしっかり行ってくる事でしょう。


加えて吉田選手の腰の具合。


五体満足とは言えない状態ではありますが、EAGLEをしっかりと見せてくれるでしょう。


思い起こせば、昨年5月23日に行われたセミファイナル。


吉田和則&近藤博之vs.TA☆KU&スカイ・ソルジャーのタッグマッチが組まれておりました。


$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-oura1

$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-oura2

$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-oura3


この試合でもEAGLEをしっかりとアピールした三選手。


メインが突出して目立っておりますが、セミとして堪能させてくれる事を信じています。





▼第2試合 『全部EAGLEバトルロイヤル』


出場予定選手 誰が出るかはわかりませんが、歴代EAGLEの選手集まれ!!



・・・バトルロイヤルについてはEAGLEからの発表そのままです。


EAGLEのマットでバトルロイヤルは珍しい事なのですが。


吉田選手や近藤選手が北都プロレスさんに参戦した際、メイン終了後に必ず行われたバトルロイヤルに出場し「これは面白い」と感じた事がきっかけのようです。


EAGLEならではの「楽しいプロレス」が十分に発揮される試合になることでしょう。


楽しいプロレスと言えば・・・ひょっとしたらあの人の登場があるかも知れませんね。




▼第1試合 "漆黒の闇からブラックホールが復活!"タッグマッチ30分1本勝負


 島田宏 & イーグル・ソルジャー vs. ブラックホール1号 & ブラックホール2号



島田さんとソルジャーさんのタッグを持ち上げたかったのですが・・・


やっぱりこの試合についてはブラックホール軍団復活が一番のテーマなもので(^^ゞ


「勧善懲悪」もEAGLEの一つ。島田式ボディープレスがブラックホールを圧殺するのか?


とはいえ、ブラックホール軍団も黙ってやられる訳にはいかないでしょう。


同体型であるからこそ出来る「入れ替わり」や、反則攻撃や・・・


お祭りムードのマットに恐怖を叩きこむのか??


場外乱闘の際は、お客さん十分に注意して下さいね!!





よかった!まだネタがあった!!


こんな感じで11月20日の本興行まで続けて・・・いかれるのかしら??(汗)





◎2011年11月20日(日) 『全部EAGLE!EAGLE祭り!!』開場12時30分/試合開始13時

EAGLEプロレス・プロモーション小山市文化センター小ホール大会(JR線小山駅西口より徒歩7分)


▼メインイベント "掴め栄光!届け夢へ!"

日本インディペンデントクルーザー級&アメリカス・クルーザー級二冠選手権試合(60分1本勝負)


 <二冠王者>GENTARO【FREEDOMS】 vs. <挑戦者>近藤博之【EAGLE】


▼セミファイナル "HISTORY of EAGLE"タッグマッチ45分1本勝負


 吉田和則 & 峰浩也 vs. TA☆KU & 「X」


▼第2試合 『全部EAGLEバトルロイヤル』


 誰が出るかはわかりませんが、歴代EAGLEの選手集まれ!!



▼第1試合 "漆黒の闇からブラックホールが復活!"タッグマッチ30分1本勝負


 島田宏 & イーグル・ソルジャー vs. ブラックホール1号 & ブラックホール2号




チケット料金・・・前売り3000円/当日3500円
(保護者同伴の小学生以下のお子様、身体に障害をお持ちの方は無料にて観戦出来ます)

チケット申し込み及びお問い合わせ 一般社団法人とちぎエンターテイメント←メールはこちら

お問い合わせ電話番号 0285-22-5977(一般社団法人とちぎエンターテイメント)