11月20日のEAGLE小山大会で行われる二冠タイトルマッチ。

そのうちの一本である日本インディペンデントクルーザー級選手権。

ちょっと気になったので、その遍歴をたどってみました。



初代王者  アジアン・クーガー(現:空牙)

二代目王者  吉田 和則

三代目王者  怨霊

四代目王者  吉田 和則

五代目王者  トウカイブシドーGL(引退)

六代目王者  銀河戦士シャリガン

七代目王者  吉田 和則

八代目王者  吉田 和則

$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-kazu_white4

九代目王者  GENTARO

$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-gentaro1

となっております。


(七代目の吉田選手は確か、一度タイトルを返上して再度返り咲いた=八代目 記憶があります。)



私が実際に見ていたのは、吉田選手とブシドー選手のタイトルマッチ。

そしてブシドー選手とシャリガン選手のタイトルマッチ。

更にシャリガン選手と吉田選手のタイトルマッチでしたね。



吉田選手は他にもタイトルを保持していた時期があります。


○アメリカス・ミドル級

○レッスルブレインジュニアヘビー級

○WMWインターナショナルスーパーミドル級


EAGLEの看板タイトルはこのインディークルーザー級とEAGLE無差別級のベルトでした。


現王者(であるはずの)スーパー・ジューディスト選手は現在長期療養中です。

$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-judist1

$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-judist2

昨年12月の吉田選手デビュー20周年をお祝いに来場されていました。


無差別級王者に名を連ねていた岩崎隆勇(いわさきたかお)選手も引退されております。

EAGLEとしての大会が多く行われるようになれば、復活する可能性もあるでしょうが・・・



さて、11月20日は第九代目王者が防衛するのか?

それとも第十代目王者が誕生するのか?

見逃せないタイトルマッチとなりそうです!!



ちなみに、アメリカス・クルーザー級は吉田選手が初代王者、GENTARO選手が二代目王者です。


○2011年11月20日(日) 開場12時30分/試合開始13時

EAGLEプロレス・プロモーション小山市文化センター小ホール大会(JR線小山駅西口より徒歩7分)

$栃木エンターテイメントプロレスWEB担当者のブログ『旗持偏屈男(はたもちへんくつおとこ)』-oyama

☆メインイベント

日本インディペンデントクルーザー級&アメリカス・クルーザー級二冠選手権試合(60分1本勝負)

<二冠王者>GENTARO【FREEDOMS】 vs. <挑戦者>近藤博之【EAGLE】


※他対戦カードについては決定次第発表させて頂きます。


チケット料金・・・前売り3000円/当日3500円
(保護者同伴の小学生以下のお子様、身体に障害をお持ちの方は無料にて観戦出来ます)

チケット申し込み及びお問い合わせ 一般社団法人とちぎエンターテイメント

お問い合わせ電話番号 0285-22-5977