5013 ユシロ化学工業
去年、私も配当目当てで買った株があります。
5013 ユシロ化学工業
です。
配当が魅力で
決算(3月)前の2月に1904円で単元株100株を購入しました。
当初、配当が50円?55円が魅力で
購入しましたが、
(100株で5000円~5500円)
株主の権利確定日に近づくにつれ、
やはり株価が上昇し、
結局権利確定日前の2195円で利益確定してしまいました。
配当目当てで買った株が、
結局、決算前の株価上昇の波に利益を出す欲にかられ
29100円の利益を出し、配当金獲得の権利は得ず。
これも株価によって臨機応変に考える必要があるのでしょうか?!
本来の目的は、利益を出すことですからね。