スペイン代表MFイニエスタ
しばらくはイニエスタが世界一かもしれない
バルサの23番の選手すごいよね?
いやいや24番でしょう?
あれは何年前だろう
誰かとの会話
割りと最近だった気がする
時間とスペースの使い方・作り方
3人程度なら囲まれても慌てる必要のない確かな技術
繊細なボールタッチ
捕られないドリブル
常に先を考えてのプレー
サッカーは肉体的な強さだけではないという夢のある事実を身をもって証明してくれているプレイヤー
もちろん同様にシャビも頭脳的で世界一
好みの問題ながら個人的にひとりを選ぶならやはりイニエスタ
シャビもイニエスタを選ぶだろう
よりリスクをかけられるポジションでサイドのアタッカーとしても一流な分だけ素晴らしい
バルサの23番の選手すごいよね?
いやいや24番でしょう?
あれは何年前だろう
誰かとの会話
割りと最近だった気がする
時間とスペースの使い方・作り方
3人程度なら囲まれても慌てる必要のない確かな技術
繊細なボールタッチ
捕られないドリブル
常に先を考えてのプレー
サッカーは肉体的な強さだけではないという夢のある事実を身をもって証明してくれているプレイヤー
もちろん同様にシャビも頭脳的で世界一
好みの問題ながら個人的にひとりを選ぶならやはりイニエスタ
シャビもイニエスタを選ぶだろう
よりリスクをかけられるポジションでサイドのアタッカーとしても一流な分だけ素晴らしい

岡田ジャパンの真実
プレミアリーグ
07-08
34節
マンチェスターユナイテッド-アーセナル
を観る
自分にはその必要があった
ここ最近
世界中のサッカーファン同様
国と国との戦いであるワールドカップを見てまたは日本代表の戦いを見ていた
むしろ見過ぎていて
頭が混乱していた
自分のスタンダードって何だったっけ?
という疑問と葛藤があった
連日ムダに報道されている
岡田ジャパン
180度手のひらを返すマスゴミジャパン
やたらとテレビ出演する長谷部・阿部・長友+松井
極秘で故郷に凱旋するスター本田
ベスト16になれたこと
アウェー開催の本当のワールドカップで最低限国民の納得する結果を残せたこと
それは素直に嬉しかった
日本人のサッカーファンとしてこの上なく誇りに思えた
感動すらした
しかし勘違いするべきじゃない
デンマーク戦以外の3試合はすべて大変にお粗末な試合だった日本代表の真実を
見たかった日本ではなかった
あの極めて守備的な戦いっぷりは日本サッカー協会が恥だと認めるべきだし
今後の代表チーム構築に向けての課題
勝ったはいいが
本当にそれでいいの?
勝つのはいいけど
手段は選ぼうよってゆう
日本はアンチフットボールでイキますって川淵さんが言わないと信じている
言って欲しくもない
アーセナルを或いはバルセロナやスペイン代表を崇拝している自分には想像も出来ないような戦術で挑んだ岡田ジャパン
もはや"情けない"の言葉しか浮かばない
別に結果なんてどうだっていい
ただただ素晴らしい試合がみたかった
それだけ
どうにかして逃げて
なんとか守って
ギリギリで勝って
何が嬉しい?
結果残さないと
日本に帰れなくなるから?
世界を驚かせるとかなんか言ってたけど
まず日本人のオレが驚いたから
就任当時良かった鈴木啓太を何食わぬ顔で徐々にベンチに追いやり、いつの間にか国民に気づかれぬタイミングで切って
オシム流を捨てて
長谷部と遠藤の二枚で
2年半やってきた
アジア相手だから結果なんて誰が監督でもどんな選手でもどんな戦術でもついてきた
最後の最後に
2010年の6月になって
結局アンカーを置いて・・・
だったら最初っから啓太切るなよ~
代表で使われなくなって以来彼はまたおかしなことに
あのモード系の頃日本一完璧なアンカーだったのに
鈴木啓太を外すのはオーバーエイジ好きNHK山本昌邦だけにしてあげて
カズと北澤外したり
中村俊輔をシカトしたり
結局自分のやってきた2年半を無視して現地でアンカー置いたり
理解に苦しむ
あのゲゲゲのリーマンメガネ
なら最初から23名に俊輔呼ぶなや
てゆうか石川直宏とか田中達也呼んでおけば使うべき場面があったじゃん

・・・とまあ
奇跡のヒーロー岡田監督に対するブーイングは本当にキリがないのでこれくらいにしておいて
オレは忘れてたものをどうしても取り戻したくて昔のビデオを取り出した
そして結果的に
オールドトラフォードで行われた素晴らしい戦いを見て改めてフットボールの奥深さや本来の心地良さを取り戻すことに成功する
アルゼンチンやイングランドなど
多くの国から感じたナショナルチームの限界
やはりクラブチームレベルでこそ
パスワークや規律・連動性
本来のサッカーが生まれると確信できる
プラティニは別に好きではないけれどCLこそ世界一ハイレベルだと言う発言の意味はそこにある
このシーズンに得点王となったロナウド
彼のベストパフォーマンスはこの年
またアシスト王となったセスク
セスクは記憶によると新人王とのダブル受賞
この試合はまさにプレミアならではの戦い
なんだかんだ
チャンピオンズリーグやワールドカップよりも
プレミアリーグのビッグ4同士の優勝を懸けた戦いの方がむしろオモシロいと感じる
なぜだろう
でもその感情に間違いはないと確信できる
ファンデルサール
ブラウン・ファーディナンド・ピケ・エブラ
キャリック
スコールズ・ハーグリーブス
ロナウド・ルーニー・パクチソン
クシュチャク
オシェイ
アンデルソン
ギグス
テベス
レーマン
サーニャ・ギャラス・ソング・コロトゥーレ
セスク・ジウベウトシウバ
フレブ
エブエ・アデバヨール・ファンペルシー
ファビアンスキー
ジュルー
ジャスティンホイト
ベントナー
ウォルコット
まだベンチが5人規定という時代
ピケ・ロナウド・テベスがいるユナイテッド
レーマン・ジウベウトシウバ・フレブ・アデバヨール・コロトゥーレがいるアーセナル
またウォルコットの背番号は32でベントナーは26
ん~懐かしい
最高~
ベルバトフが来る前のユナイテッドが好き
ロナウドとテベスがいたユナイテッドが好き
もしくは
フレブやフラミニがいるアーセナルが好き
というファンにはたまらないシーズンだ
ワールドカップも残り4試合
今日からはそろそろシビアに見ていこうと思う
07-08
34節
マンチェスターユナイテッド-アーセナル
を観る
自分にはその必要があった
ここ最近
世界中のサッカーファン同様
国と国との戦いであるワールドカップを見てまたは日本代表の戦いを見ていた
むしろ見過ぎていて
頭が混乱していた
自分のスタンダードって何だったっけ?
という疑問と葛藤があった
連日ムダに報道されている
岡田ジャパン
180度手のひらを返すマスゴミジャパン
やたらとテレビ出演する長谷部・阿部・長友+松井
極秘で故郷に凱旋するスター本田
ベスト16になれたこと
アウェー開催の本当のワールドカップで最低限国民の納得する結果を残せたこと
それは素直に嬉しかった
日本人のサッカーファンとしてこの上なく誇りに思えた
感動すらした
しかし勘違いするべきじゃない
デンマーク戦以外の3試合はすべて大変にお粗末な試合だった日本代表の真実を
見たかった日本ではなかった
あの極めて守備的な戦いっぷりは日本サッカー協会が恥だと認めるべきだし
今後の代表チーム構築に向けての課題
勝ったはいいが
本当にそれでいいの?
勝つのはいいけど
手段は選ぼうよってゆう
日本はアンチフットボールでイキますって川淵さんが言わないと信じている
言って欲しくもない
アーセナルを或いはバルセロナやスペイン代表を崇拝している自分には想像も出来ないような戦術で挑んだ岡田ジャパン
もはや"情けない"の言葉しか浮かばない
別に結果なんてどうだっていい
ただただ素晴らしい試合がみたかった
それだけ
どうにかして逃げて
なんとか守って
ギリギリで勝って
何が嬉しい?
結果残さないと
日本に帰れなくなるから?
世界を驚かせるとかなんか言ってたけど
まず日本人のオレが驚いたから

就任当時良かった鈴木啓太を何食わぬ顔で徐々にベンチに追いやり、いつの間にか国民に気づかれぬタイミングで切って
オシム流を捨てて
長谷部と遠藤の二枚で
2年半やってきた
アジア相手だから結果なんて誰が監督でもどんな選手でもどんな戦術でもついてきた
最後の最後に
2010年の6月になって
結局アンカーを置いて・・・
だったら最初っから啓太切るなよ~

代表で使われなくなって以来彼はまたおかしなことに
あのモード系の頃日本一完璧なアンカーだったのに
鈴木啓太を外すのはオーバーエイジ好きNHK山本昌邦だけにしてあげて

カズと北澤外したり
中村俊輔をシカトしたり
結局自分のやってきた2年半を無視して現地でアンカー置いたり
理解に苦しむ
あのゲゲゲのリーマンメガネ
なら最初から23名に俊輔呼ぶなや
てゆうか石川直宏とか田中達也呼んでおけば使うべき場面があったじゃん


・・・とまあ
奇跡のヒーロー岡田監督に対するブーイングは本当にキリがないのでこれくらいにしておいて
オレは忘れてたものをどうしても取り戻したくて昔のビデオを取り出した
そして結果的に
オールドトラフォードで行われた素晴らしい戦いを見て改めてフットボールの奥深さや本来の心地良さを取り戻すことに成功する
アルゼンチンやイングランドなど
多くの国から感じたナショナルチームの限界
やはりクラブチームレベルでこそ
パスワークや規律・連動性
本来のサッカーが生まれると確信できる
プラティニは別に好きではないけれどCLこそ世界一ハイレベルだと言う発言の意味はそこにある
このシーズンに得点王となったロナウド
彼のベストパフォーマンスはこの年
またアシスト王となったセスク
セスクは記憶によると新人王とのダブル受賞
この試合はまさにプレミアならではの戦い
なんだかんだ
チャンピオンズリーグやワールドカップよりも
プレミアリーグのビッグ4同士の優勝を懸けた戦いの方がむしろオモシロいと感じる
なぜだろう
でもその感情に間違いはないと確信できる
ファンデルサール
ブラウン・ファーディナンド・ピケ・エブラ
キャリック
スコールズ・ハーグリーブス
ロナウド・ルーニー・パクチソン
クシュチャク
オシェイ
アンデルソン
ギグス
テベス
レーマン
サーニャ・ギャラス・ソング・コロトゥーレ
セスク・ジウベウトシウバ
フレブ
エブエ・アデバヨール・ファンペルシー
ファビアンスキー
ジュルー
ジャスティンホイト
ベントナー
ウォルコット
まだベンチが5人規定という時代
ピケ・ロナウド・テベスがいるユナイテッド
レーマン・ジウベウトシウバ・フレブ・アデバヨール・コロトゥーレがいるアーセナル
またウォルコットの背番号は32でベントナーは26
ん~懐かしい
最高~
ベルバトフが来る前のユナイテッドが好き
ロナウドとテベスがいたユナイテッドが好き
もしくは
フレブやフラミニがいるアーセナルが好き
というファンにはたまらないシーズンだ

ワールドカップも残り4試合
今日からはそろそろシビアに見ていこうと思う
SKE48
あの~
本格的に東京進出ですか
すごいですねSKE
名古屋の栄が拠点なんでというかAKBだけでいっぱいいっぱいなんでこれまでほとんど触れずにきました
若過ぎて中高生向けなんで今後もあまり書くことはないんですけど
東京進出で無視できなくなってきてしまい
今回はリリース記念にがっつり触れていきます
若きエース松井珠理奈のポテンシャルが凄いのはボクも認めます
というかアレを育てた親の顔がみてみたい
日本一忙しい中学生とか普通に尊敬するでしょ
例えば10年桜のパフォーマンスというかライブのダンスとか見ても際立ってますね
発掘して抜擢してきた秋元康Pさすがっスね
あと名前がわからないですけど例のインコ好きというか鳥好きのメンバーもいいと思います
でも松井玲奈の魅力がいまいちわからないです
選抜総選挙のもやしコメントも本当に残念でした
ただ40位以内に入ってること自体がボクも奇跡だと思いますけど
またAKBは残念な歌唱力のメンバーが確かに多いですけどダブル松井の歌唱力は相当にヒドいです
プロじゃない
ごまかしのきかないソロパートは結構な確率で落胆です
サビが素敵で爽やな楽曲の
ごめんねsummerを聞いたとき
ハート型ウイルスの
篠田麻里子・板野友美・前田敦子バージョン
を初めて聞いたときの愕然とした気持ちがフラッシュバックしてきて速攻停止ボタン押してしまったのを思い出しました
本当にあそこまで下手くそでいいんですか?
わざとボイストレーニングしない方向なんですか?
それとも何度もトライしてレコーディングにやたらと時間をかけてあの結果なんですか?
だとしたらあれではまったく甘いと思いますけど
お金発生しているので
一応音楽ビジネスなので
売れれば結果オーライ?
ボクはやっぱりある程度は歌えないとダメだと思ってますけど
いちAKBファンとして残念です
あのクォリティーで売れちゃう時代
簡単に売れちゃう国
なんか悲しいです
とてつもなく悔しいです
なのであれに比べちゃうとノースリーブスってのはなんて良心的な商品なんだと思っちゃいますね(笑)
3人ともソロパートでもちゃんと歌えますから
というわけで
ダブル松井もっと歌がんばれスペシャルと題してお送りしてきましたけど最後に疑問があります
なんでSKEは選抜の人数設定が少ないんですか?
もっとみんなにチャンスを与えてあげてよー

本格的に東京進出ですか
すごいですねSKE
名古屋の栄が拠点なんでというかAKBだけでいっぱいいっぱいなんでこれまでほとんど触れずにきました
若過ぎて中高生向けなんで今後もあまり書くことはないんですけど
東京進出で無視できなくなってきてしまい
今回はリリース記念にがっつり触れていきます
若きエース松井珠理奈のポテンシャルが凄いのはボクも認めます
というかアレを育てた親の顔がみてみたい
日本一忙しい中学生とか普通に尊敬するでしょ
例えば10年桜のパフォーマンスというかライブのダンスとか見ても際立ってますね
発掘して抜擢してきた秋元康Pさすがっスね

あと名前がわからないですけど例のインコ好きというか鳥好きのメンバーもいいと思います
でも松井玲奈の魅力がいまいちわからないです
選抜総選挙のもやしコメントも本当に残念でした
ただ40位以内に入ってること自体がボクも奇跡だと思いますけど
またAKBは残念な歌唱力のメンバーが確かに多いですけどダブル松井の歌唱力は相当にヒドいです
プロじゃない
ごまかしのきかないソロパートは結構な確率で落胆です
サビが素敵で爽やな楽曲の


篠田麻里子・板野友美・前田敦子バージョン
を初めて聞いたときの愕然とした気持ちがフラッシュバックしてきて速攻停止ボタン押してしまったのを思い出しました
本当にあそこまで下手くそでいいんですか?
わざとボイストレーニングしない方向なんですか?
それとも何度もトライしてレコーディングにやたらと時間をかけてあの結果なんですか?
だとしたらあれではまったく甘いと思いますけど
お金発生しているので
一応音楽ビジネスなので
売れれば結果オーライ?
ボクはやっぱりある程度は歌えないとダメだと思ってますけど
いちAKBファンとして残念です
あのクォリティーで売れちゃう時代
簡単に売れちゃう国
なんか悲しいです
とてつもなく悔しいです
なのであれに比べちゃうとノースリーブスってのはなんて良心的な商品なんだと思っちゃいますね(笑)
3人ともソロパートでもちゃんと歌えますから
というわけで
ダブル松井もっと歌がんばれスペシャルと題してお送りしてきましたけど最後に疑問があります
なんでSKEは選抜の人数設定が少ないんですか?
もっとみんなにチャンスを与えてあげてよー


チームドラゴンと友撮
というわけで本日は最近のAKB48の動きを把握し整理すべくブログを更新しています
渡り廊下走り隊はターゲットが明らかに中高生だと思うんでこのブログでは敢えてフィーチャーしませんけど
チームドラゴン
ドラゴンボール改のエンディングテーマ
実は誰が所属しているか全員は把握しきれてないんです
大島優子や小嶋陽菜や高橋みなみあたりだと思いますが
あれオールナイトニッポンの方でいち早くフルバージョン聞きましたけどなかなかいい曲ですね
それにしても
いろいろと活動の幅が広過ぎて
こうやってブログで追っかけてないともうワケわからなくなりますね
AKB48
SKE48
SDN48
no3b
渡り廊下走り隊
フレンチ・キス
チームドラゴン
ナットウエンジェルZ
CDデビューしてないのはSDNだけで(ナットウエンジェルもある意味そう)
しかもこの夏の時期にすべてのグループがCDをリリース
いや~ちょっと流石によっぽど熱心なファンじゃないと手に負えないでしょ
あのユニットは買うけどあっちはスルーとか決めとかないと金欠になりそうです
プレイボーイとかもフライデーとかセブンイレブンとかもそう
でもね
間違いなく欲しいのが
友撮





































まとめて一冊の本として発売したら絶対買いますよ
きっとフライデー側もそのつもりでしょう
連載をまとめてくれる日が待ち遠しいです
友撮が見たいがためにわざわざフライデー買うってゆう人もいるとかいないとか
個人的には野呂さんの回が良かったです
発売するのならビジネスとしてはもちろん波に乗ってる内に発売してくれるとは思うんで年内には出るんじゃないかと勝手に思い込んでます
期待してますフライデー
渡り廊下走り隊はターゲットが明らかに中高生だと思うんでこのブログでは敢えてフィーチャーしませんけど
チームドラゴン
ドラゴンボール改のエンディングテーマ
実は誰が所属しているか全員は把握しきれてないんです
大島優子や小嶋陽菜や高橋みなみあたりだと思いますが
あれオールナイトニッポンの方でいち早くフルバージョン聞きましたけどなかなかいい曲ですね

それにしても
いろいろと活動の幅が広過ぎて
こうやってブログで追っかけてないともうワケわからなくなりますね
AKB48
SKE48
SDN48
no3b
渡り廊下走り隊
フレンチ・キス
チームドラゴン
ナットウエンジェルZ
CDデビューしてないのはSDNだけで(ナットウエンジェルもある意味そう)
しかもこの夏の時期にすべてのグループがCDをリリース

いや~ちょっと流石によっぽど熱心なファンじゃないと手に負えないでしょ
あのユニットは買うけどあっちはスルーとか決めとかないと金欠になりそうです
プレイボーイとかもフライデーとかセブンイレブンとかもそう
でもね
間違いなく欲しいのが
友撮






































まとめて一冊の本として発売したら絶対買いますよ

きっとフライデー側もそのつもりでしょう
連載をまとめてくれる日が待ち遠しいです
友撮が見たいがためにわざわざフライデー買うってゆう人もいるとかいないとか
個人的には野呂さんの回が良かったです
発売するのならビジネスとしてはもちろん波に乗ってる内に発売してくれるとは思うんで年内には出るんじゃないかと勝手に思い込んでます

期待してますフライデー
ノースリーブス
小嶋陽菜
高橋みなみ
峯岸みなみ
の3人からなる
AKBの派生ユニット
no3bノースリーブス
8/4(水)
5thシングル発売
9/15(水)
1stアルバム発売
いや~
no3b
ついにきましたね
AKBは今が勝負というか稼ぎどころ
そんな中ノースリーブス待望のファーストアルバム発売
実はボク
推しメンは大島優子ですが
何を隠そう
ノースリーブスが
かなり好きなんです
メン☆ドルも再放送ながら全部見ました
派生ユニットではもちろんナンバーワンだと思ってます
かなりのでこぼこユニットであまり華がナイせいかイマイチ売れないところも逆にいいですね
篠田麻里子や前田敦子や渡辺麻友の誰かがいたらもっと売れてるんじゃないかと思いますがボク的にはこのメンバーだからこそ好きです
何気にいい楽曲が多いし
歌唱力も比較的高い
メンバーもみんな好きです
これまでAKBファン歴3ヶ月間でCDはポニーテールしか買ってません
神曲たちも初代セットリストも買ってませんしAXのDVDも買ってません
すべてネット動画頼みです
ですが9/15のノースリーブスのアルバムは買います





間違いないです
普通に聞きたい楽曲ばかり
ダンスもカッコイイんです
ただひとつ残念なのが
いちいち間奏にヘンなセリフが入ってくること(笑)
それ以外は完璧なんですけどね
┓( ̄∇ ̄;)┏
ノースリーブスは普通に最高ですがデビュー曲の中に個人的に超上がるポイントというのがありまして
Relaxの大サビに差し掛かる部分のこじはるのフェイク
『
フゥンフ~~』
あそこがマジで最高なんですよ
アレを聞きたいがためにリラックスを再生しちゃいますから
あのAKBいちシャイなこじはるが
恥ずかしいナルシス発揮を強要される瞬間です
AKB48の劇場公演とかライブは行ったことありませんが
いつか一回だけでいいから行ってみたいものです
だけどもどうせ行くなら
リラックス(と言うかこじはるの『
フゥンフ~~』)を聞きたいのでAX2011の3日目か4日目に行かなければならないってゆう
チケット取れない可能性大ですね
というわけで
会いに行けるアイドルに本当に会いにいける日はいつになるのか分かりませんが
とりあえず
ノースリーブスのアルバムはマストバイで間違いないですね
高橋みなみ
峯岸みなみ
の3人からなる
AKBの派生ユニット
no3bノースリーブス
8/4(水)
5thシングル発売
9/15(水)
1stアルバム発売
いや~
no3b
ついにきましたね

AKBは今が勝負というか稼ぎどころ
そんな中ノースリーブス待望のファーストアルバム発売
実はボク
推しメンは大島優子ですが
何を隠そう
ノースリーブスが
かなり好きなんです
メン☆ドルも再放送ながら全部見ました
派生ユニットではもちろんナンバーワンだと思ってます
かなりのでこぼこユニットであまり華がナイせいかイマイチ売れないところも逆にいいですね
篠田麻里子や前田敦子や渡辺麻友の誰かがいたらもっと売れてるんじゃないかと思いますがボク的にはこのメンバーだからこそ好きです
何気にいい楽曲が多いし
歌唱力も比較的高い
メンバーもみんな好きです
これまでAKBファン歴3ヶ月間でCDはポニーテールしか買ってません
神曲たちも初代セットリストも買ってませんしAXのDVDも買ってません
すべてネット動画頼みです
ですが9/15のノースリーブスのアルバムは買います






間違いないです
普通に聞きたい楽曲ばかり
ダンスもカッコイイんです
ただひとつ残念なのが
いちいち間奏にヘンなセリフが入ってくること(笑)
それ以外は完璧なんですけどね
┓( ̄∇ ̄;)┏
ノースリーブスは普通に最高ですがデビュー曲の中に個人的に超上がるポイントというのがありまして
Relaxの大サビに差し掛かる部分のこじはるのフェイク
『

あそこがマジで最高なんですよ
アレを聞きたいがためにリラックスを再生しちゃいますから

あのAKBいちシャイなこじはるが
恥ずかしいナルシス発揮を強要される瞬間です
AKB48の劇場公演とかライブは行ったことありませんが
いつか一回だけでいいから行ってみたいものです
だけどもどうせ行くなら
リラックス(と言うかこじはるの『

チケット取れない可能性大ですね
というわけで
会いに行けるアイドルに本当に会いにいける日はいつになるのか分かりませんが
とりあえず
ノースリーブスのアルバムはマストバイで間違いないですね
