ここにいたこと つづき③ | ☆ゆかりん応援ブログ『佐藤由加理と愉快な仲間たち』SDN48~復活コンサートまでの軌跡(仮)~

ここにいたこと つづき③

ゆかりん
『みなさん流石ですね!』
『ということで今日は餃子を作るんですけどひとりじゃ大変なんで本日のパートナー紹介しちゃいまーす』

のんてぃー登場 笑っ


そこからは終始グダグダな?いつものノリでした(笑)
餃子を包みながらのトーク
ゆかりと佳代のおしゃべりクッキングです!


手にアルコール消毒をしたふたりはこんなこともあったねと昔を思い出していました
エプロンを着用し料理上手感を出すゆかりんに野呂さんが嫁っぽいと突っ込めば
まだ24なんですからとゆかりんは返し
先ほどあんた誰にサプライズ出演したときもオバサン扱いされたと嘆くゆかりんあせる
しかしゆかりん
一応現行メンバーの名前は言えてましたビックリマーク(野中、山内、大場、小嶋な)

餃子包みながらヘッドマイクが鼻息や吐息を広い過ぎて集中できないふたりは
その過敏なマイクでフーフーして遊んだりして会場失笑


その間、我々観客はひたすら餃子を包む作業を見つめるというシュールな時間でした


野呂さんがゆかりんの好きな所を挙げていき

・最後まで話を聞いてくれる
・部屋着が可愛い

というくだりも平穏に終わり


途中でステージ壁の落書きを発見しSDNメンのサインが多いことをいじり出す。特に浦野がやたらでかいスペースを使って書いてると批判ガーンすると前の方の客席とやりとりがあり

客席『最初だから』

野呂さん『へぇー!あっシンディが最初にイベントしたんだ!』

ゆかりん『シンディって何でも最初だよね!AKBもチームBもSDNも』

という"立ち上げの浦野"の伝説に改めて感心したのでありましたアップ


こんな感じでトークは続いてゆきましたが
完全な爆笑が起こった瞬間と言えば

"ぶっちゃけ、芹那ばっかり売れて悔しい"

という話。。。

その時のふたりはまさに息ぴったりでした!!
鉄板ネタなのか、会場もスタッフ含めこの日一番の大爆笑に包まれました(笑)


以上が仕事ない芸人によるオフレコの料理コーナーでした



※ダラダラ長くなってごめんなさい


でも記憶の限りつづきます☆