続☆私信for 静岡ケンミン! | ☆ゆかりん応援ブログ『佐藤由加理と愉快な仲間たち』SDN48~復活コンサートまでの軌跡(仮)~

続☆私信for 静岡ケンミン!

なちゅが静岡県民に向けて私信弁当を作ったひらめき電球という衝撃的事実を見破ったのはつい先日でしたにひひ
おそらくなちゅは富士山に憧れがあるんでしょう(笑)わかります!!ボクなんて生まれてからずっと富士山に憧れてるでー富士山

しかしそれに追いつけ追い越せで今度はゆかりんアップ
火曜日にラジオのコーナーで故郷浜松について熱く語ってました
↑詳しくはYouTubeをちぇけらしてちょリンゴ

☆ゆかりん応援ブログ『佐藤由加理と愉快な仲間たち』SDN48AKB48から元気をもらおう★今年こそGAGAGAっとブレイクチュセヨ♪-D1001244.jpg

そして今日はゆかりんごブログに『のっぽパン』登場キラキラ

☆ゆかりん応援ブログ『佐藤由加理と愉快な仲間たち』SDN48AKB48から元気をもらおう★今年こそGAGAGAっとブレイクチュセヨ♪-D1004375.jpg

大人になってから静岡県限定だったの!?と知ったときは爆弾富士山くらい有名だと思って育っただけにめっちゃショックでした台風

静岡県民には本当にお馴染みなんです
トレードマークのキリンは県民の2人に1人は記憶だけで書けると思ってます

ただ破綻というか一回のっぽパンは消滅して最近また復活したんですけど久しぶりに食べたらもう懐かしくてニコニコ

特徴としてはやたら長くて中に少し甘いクリームが入ってるんですけど
子供のころはみんな朝食におやつにこれを食べてました
好き嫌いはともかく、一度も食べたことない子供はいないんじゃないかってくらい定番です

でもねこれ名前の通りのっぽでかな~り長いので子供のころは食べきれない量なんですよ
味も一種類だったし

今は仲間も増えて沼津市の商店街に行くと専門店があって10種類くらいの味があるみたいです音符

静岡県に来たら是非一度試しに食べ欲しい味です新幹線