人生とはあなたの描くストーリーである | ☆ゆかりん応援ブログ『佐藤由加理と愉快な仲間たち』SDN48~復活コンサートまでの軌跡(仮)~

人生とはあなたの描くストーリーである

いつまでもくよくよしていても何にも始まらない
これはあなたの人生なんですよ

このストーリーの作者は生まれたあの瞬間から紛れもなくあなたでした
気づいていなかっただけです
忘れてしまっていただけです



最高も最悪も
すべてはあなたが判断しているんです


あなたの価値観
あなたのルール
あなたの感じ方


楽しく生きても
イヤイヤ生きても


結局はあなたの心が決めている


好きなように生きてもそうでなかったとしても
最終的にいつかは死んでしまう

人間とは限りある命を与えられている生き物
必ず死んでしまう運命

永遠ではないからこそ儚いのが生命
ある日突然途切れることだってある
だからこそ必死に生きようとする姿は輝いているんだ




人のため
地位や名誉のため
プライドのため
家族のため
自分のため
お金のため
だれかのため
正義のため
快楽のため
欲望のため



生きる道は人それぞれ



もし今の道のままでは後悔してしまいそうならば今すぐに後悔しない道を探してそっちの方に進めばいい


なぜならこれはあなたの人生なのだから

誰にも選ぶ権利などない
あなたが行きたい道を選べばいい





人生とはそれぞれの道を歩んでいくストーリー


明日は真っ白な画用紙

極めて鮮やかな色にもなるだろうし真っ黒にもなるだろう
好きな色を選んで塗っていくことができる
違うと感じたら上から新しい色を塗っていけばいい



正解も間違いもない

それは最期にならないと誰にも分からない
後悔しない人生だったか
一生懸命に生きることができたか
幸せだったか
今は今を信じ生きるしかない





とんでもない災難に見舞われることだってあるだろう

それでも生きているあなたは彼等の分まで精一杯生きていこう




見たこともないような地獄を前に
あなたは戸惑っている
この悪夢をどのように捉えることが重要なのかわからない
昨日までの当たり前はもう存在しない
どうしてこうなった
亡くなってしまった方
何もかも失ってしまった方の気持ちを毎日考えるのだけれど
その本当の絶望感は当事者にしかわからない



何かしなければ
でも何をすればいいのか

善意、同情、偽善、被災地ではないことへの後ろめたさ

理由や動機は考えてもわからなかった
しかしまず困っている人のために何かしなければ


節電のため
ブログを減らす・止めることも検討しているけれど
まずは会員数が多いと思われるTポイント募金の呼び掛けを選んだ
それが正しいかなんてまったくわからない






泣いたり笑ったり
成功したり失敗したり

それを繰り返し少しずつ学んでいくのが人間




失敗を恐れ動かないまま何かを失っていく人

動いて失敗してから何かを得る人




どちらになるのも自由
それはあなたにしか決められないことだから




そして明日が来ることは誰にも約束されてはいない
だから明日が来たら喜ぼう
当たり前だと思っていた毎日は幸せだったんだから
感謝しよう

今日という二度と来ることのない日を後悔しないよう一生懸命に生きよう

明日が来なかった人だって大勢いるのだから







他人ではなくあなたに厳しくしよう
頑張ったときはあなたを誉めてあげよう
頑張ったらあなたは休息を取ろう






これはあなたの人生なんですよ
あなたが主演で監督もあなたです
脚本も好きなように書いていいんです




もちろん登場人物だって


愛するのも
守るのも
冷たくするのも
恩返しするのも
傷付けるのも
助けようと手を差しのべるのも
深い絆で結ばれるのも



すべてはあなた次第




だってこれは
あなたが描くあなたにしか描けないストーリーなのだから


主役のあなたが下を向いていたんじゃ
いつまで経ってもいい方向にいくはずない

あなたは前だけを向こう