DD+在宅+新規→→→★自己嫌悪★ | ☆ゆかりん応援ブログ『佐藤由加理と愉快な仲間たち』SDN48~復活コンサートまでの軌跡(仮)~

DD+在宅+新規→→→★自己嫌悪★

ミニライブから一夜明け
少しは落ち着いてきたので書いてみようと思った昨日

結局書けなかった


今もなんかあまり書きたくないような気がする

ゆかりんだけを見に行ったつもりだったのに

自然と他のメンバーの株が急上昇

もちろん推し変はないと信じている


だけどぶっちゃけゆかりん以外で色んな発見があったりした・・・
想定外の場面で心拍数アゲポヨした
帰宅後いろんな感情がやってきた


どっちにしろ書いた方がスッキリするのかな


~キャロラインが一番~-D1008552.jpg
2010.12.18
静岡ホビーフェアSDN48フリーライブ
~佐藤ゆこり凱旋ライブ~

14時30分~
16時30分~
2ステージとも同じセットリスト

1孤独なランナー
自己紹介
2ガンバリーナ
3Blackboy
MC
4GAGAGA
最後の挨拶



たしかGAGAGAではゆかりんが上手側に来るハズ
というなんとなくの予備知識だけを頼りに
↑PONとかで研究

向かってステージ右寄りで観戦
14時過ぎに立ち見現場に陣取る
モニターからGAGAGAのMVが繰り返し流れている
5分前になると曲がストップ

司会のお姉さんとトミドコロさんが登場
SDNを紹介するまでの前座でネタもやる
これがなかなかスベる
いよいよSDN登場
しかしまさかのガンダム待ち

※定時になるとガンダムが自動的に動いてしまう仕組みらしい

ようやくSDN登場

お馴染みのドレッド黒人ラッパーみたいなSEではなく、しっぽりお色気バージョンのやーつで登場


1大堀恵
2佐藤由加理
3野呂佳代
4KONAN
5浦野一美
6梅田悠
7芹那
8加藤雅美
9小原春香
⑩伊藤花菜
⑪穐田和恵
⑫チェン・チュー


GAGAGAの選抜メンバーや!!




メモではメンバーの印象を



キラキラキラキラキラキラキラキラ梅田悠
開始数秒
とにかく梅子に驚く

動きがだんとつダイナミック!!
実は基本的に止まってる状態の彼女しか見たことがなかったのであまりのギャップに驚きまくるドンッ
いつもやる気ないような無表情でブログに写ってる写真とはまるで違う
顔面の表情がとにかく豊かでダンスも激しく完全にアスリート
これが本当の姿なのかビックリマーク
勘違いしていた
まったく別人だった
さすがのダンス番長
一瞬で選挙上位の理由が明らかに
劇場人気が高いのも超納得
気づけば梅子を目で追っている
1曲目が終わったころには"先生"と呼んでいる自分がいた




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ浦野一美
次にCinDy

めちゃくちゃ可愛い!!
とにかく可愛い!!
本っ当に可愛い!!
ひたすら可愛い!!
なのにほとんど下手に行っちゃうCinDyショック!
身長は小さくて華奢でショートヘアが似合っていてずっとキラキラオーラが出ている
ボクにはティアラが見えました(笑)
ヤバいです生CinDyアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ




キラキラキラキラキラキラキラキラ芹那
なんか芸能人だった(笑)
テレビよりもっともっと素敵


キラキラ小原春香
もはや隠れキャラではなく普通に輝いていた
移籍成功ビックリマーク


キラキラキラキラキラキラ伊藤花菜&キラキラチェンチュー
芹那も姫もそうでしたがこの2人は生で見るとすごいスタイル良いですビックリマーク
予想以上でした!!


キラキラキラキラ野呂佳代
もうカッコイイビックリマーク
頼もしかったです!!


キラキラキラキラ大堀恵
MCではひとことしゃべっただけなのに持っていきました
パフォーマンスはセクシーでしたキスマーク


キラキラキラキラ穐田和恵
何故か佐藤江梨子を思い出す


キラキラキラキラKONAN
普通に可愛かったですしやっぱ芸能人でした
テレビのまんま
飾らない媚びない


キラキラ加藤雅美
際立った印象はなし
しかし二回目のステージで強烈なマミタン推し現るビックリマークこちらの右側エリアで一番目立っていたビックリマークとにかく1人で叫びまくっていた彼には圧巻!!
彼のおかげで加藤雅美にとって静岡のステージはさながら聖地にビックリマーク
自分の2メートルほど左に突如として現れた彼のことをマミタン推しではなく"まみ単推し"と呼ぶことにしたビックリマーク
あそこまで一途に全力で応援されたら嬉しくないはずはないだろうビックリマーク
彼の周辺には本場ってこんな感じですけどみたいな雰囲気が漂うビックリマーク





ラスト
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ佐藤由加理
えーっと
そもそもゆかりんを見に行ったんですよ
ゆかりんだけを

たしか
うん
間違いなく


なのに他のメンバーをがっつりガン見している自分がいたんですよ・・・

なんなんだろう
この感じ

反省?罪悪感?

もちろんゆかりんを中心に見てはいたけど・・・

だけど
新たな発見とかはむしろ
他のメンバーばかりで・・・



というかこんなブログなんてもう書きたくない






梅子の圧倒的にパワフルなパフォーマンスに驚いた
CinDyがあまりにも可愛かった
芹那がすげー芸能人だった・・・


そんなの

まるでDDみたいじゃないか!?
誰でも抱きたいみたいじゃないか!?




ゆかりんは
家族が見に来ていて
初の凱旋ライブだし
一番緊張していた


それに梅子とゆかりんのダンスを比べても意味はないしそれぞれの良さがある
これはダンスバトルではないしそもそも自分はゆかりんにそれを求めているわけでもない


CinDyの可愛さとゆかりんの癒し系キャラには違う良さがあるしどんなに芸能人オーラを感じたとしても芹那が推しメンになることはない





・・・だけど



なんだろう



ちょっと


謎の感情に襲われてます
生ライブ見てからずっと




そんなの予想外だったので
空虚感すら感じてます




ゆかりん推しの自信は揺らぐことなんてない



・・・はずでした


しかしCinDy
彼女には心を奪われました


埼玉のスイーツプリンセスに完敗でした







それと思ったのは

マミタン推しの
まみ単推しっぷりビックリマーク

彼のようなファンこそ本当のファンだとビックリマーク

声を枯らしてもたった1人でアウェーだとしてもなりふり構わず応援していた彼(少なくとも自分のエリアには加藤雅美推しはいませんでした)
きっと彼にはどんな遠征にもどんな小さなイベントだとしても行ってしまうほどの熱意と覚悟があるんだと思います
SDNにはあんなに魅力的なメンバーが何人もいるのに他には一切目もくれず加藤雅美を応援することだけに集中していた



・・・かたや自分なんてもうフワフワしてましたから

すごく自己嫌悪



だから書けなかった
書きたくなかった










最後に

結局のところ
いくらメディア出演チェックしようが雑誌買おうが
現場に勝るモノはないなと

そして劇場こそすべてなんだろうなと


例えば自分はPCで40本は観てますA5thだけで
だけど一回でも生のA5thを観た人には絶対に叶わない

ただの悪あがきでしかない



それに気付いた今
もうただただむなしいだけ



今まで新規ながら一応ファンのつもりだったけど現場に行かない在宅新規なんて・・・


しかもDD再発するだなんて・・・


ミニライブに行って感動したと同時に
なんか今までを全否定されたような気持ちになりました