ベスト4が出揃う!
ドイツ対アルゼンチン
まさかの4-0
ホームのチェルシーか
という点差が開く
イングランド戦と同じようにドイツは非常に勝負強かった
もう一度やってもやはりドイツが勝っていただろう
もう監督マラドーナを見られないのが残念
辞任するなら次回はブラジル大会のスタンドでタオルを振り回す姿に期待
パラグアイ-スペイン
0-1
2つのPKストップが熱を高めてくれたこのゲーム
結局はイニエスタやシャビのトップスピードでもブレない技術と判断力
そしてビジャの決定力がモノをいった
途中出場のファブレガスもなかなか素晴らしい動きを見せ次回もサブでも何でも期待できると確信させてくれた
しかしトーレスはまだまだ上がらず
パラグアイは素晴らしいチームでスペインを苦しめた
ベスト8に残ったのは決してまぐれではない
最後までよく戦ったし個人的にはすごく感動した
日本は負けた相手がパラグアイで良かったと思えるくらい魂のこもった戦いを見せてくれた
それにしても今大会
スター選手が輝かない
クリスティアーノロナウド
メッシ
ルーニー
リベリー
アンリ
エトー
カカ
ドログバ
ファンペルシー
トーレス
ちょっと本来からは遠かったのは残念
しかし輝いた選手
輝いてる選手もいる
ビジャ
クローゼ
エジル
ミュラー
ポドルスキー
イニエスタ
スナイデル
ロッベン
フォルラン
ギャン
セルヒオラモス
スアレス
シャビ
シュバインシュタイガー
プリンス・ボアテング
準決勝
ウルグアイ-オランダ
ドイツ-スペイン
32チームが4チームに絞られた
欧州3
南米1
ここまで来てたというのに全く予想がつかない
セリエAならインテルとか
リーガならバルセロナとか
プレミアならチェルシーやユナイテッドとか
いわゆる鉄板が見当たらない今大会
それに近いのはここまでドイツだけども尻上がりに良くなるスペインを見ていたら余計わからなくなってしまった
またウルグアイは唯一残った南米勢として期待しているしオランダはスアレスのいないウルグアイよりもロッベンが復帰したことでアドバンテージだろうか
とりあえずあと4試合
なるべく生で観ようと試みます
まさかの4-0
ホームのチェルシーか

という点差が開く
イングランド戦と同じようにドイツは非常に勝負強かった
もう一度やってもやはりドイツが勝っていただろう
もう監督マラドーナを見られないのが残念
辞任するなら次回はブラジル大会のスタンドでタオルを振り回す姿に期待
パラグアイ-スペイン
0-1
2つのPKストップが熱を高めてくれたこのゲーム
結局はイニエスタやシャビのトップスピードでもブレない技術と判断力
そしてビジャの決定力がモノをいった
途中出場のファブレガスもなかなか素晴らしい動きを見せ次回もサブでも何でも期待できると確信させてくれた
しかしトーレスはまだまだ上がらず
パラグアイは素晴らしいチームでスペインを苦しめた
ベスト8に残ったのは決してまぐれではない
最後までよく戦ったし個人的にはすごく感動した
日本は負けた相手がパラグアイで良かったと思えるくらい魂のこもった戦いを見せてくれた
それにしても今大会
スター選手が輝かない
クリスティアーノロナウド
メッシ
ルーニー
リベリー
アンリ
エトー
カカ
ドログバ
ファンペルシー
トーレス
ちょっと本来からは遠かったのは残念
しかし輝いた選手
輝いてる選手もいる
ビジャ
クローゼ
エジル
ミュラー
ポドルスキー
イニエスタ
スナイデル
ロッベン
フォルラン
ギャン
セルヒオラモス
スアレス
シャビ
シュバインシュタイガー
プリンス・ボアテング
準決勝
ウルグアイ-オランダ
ドイツ-スペイン
32チームが4チームに絞られた
欧州3
南米1
ここまで来てたというのに全く予想がつかない
セリエAならインテルとか
リーガならバルセロナとか
プレミアならチェルシーやユナイテッドとか
いわゆる鉄板が見当たらない今大会
それに近いのはここまでドイツだけども尻上がりに良くなるスペインを見ていたら余計わからなくなってしまった
またウルグアイは唯一残った南米勢として期待しているしオランダはスアレスのいないウルグアイよりもロッベンが復帰したことでアドバンテージだろうか
とりあえずあと4試合
なるべく生で観ようと試みます
