今回の青岸渡寺への日帰り巡礼バスツアーで直書きでいただいた御朱印。
そして青岸渡寺でいただいた行者堂の書置き御朱印。
この走行距離を、運転手さん2名が交代で運転してくださってほんとにありがたかった。。
串本あたりは高速道路がないし、海岸線で景色はいいけどなかなかハードすぎる行程!
ツアーでは添乗員さん、先達さんはもちろん他のツアー参加者さん方も感じのいい方ばかりで。
初のおひとり様参加だったけど、ほんと滞りなく無事に楽しめてほんとよかった。
帰りも1時間程度ごとにSAに立ち寄りつつ。
滋賀県の土山SAでは長めの休憩があったので、フードコートでラーメンやカレーなども食べれたそう。
私は「なに食べよう、、」と迷っているうちにだんだん時間がなくなってきて、セブンイレブンのカフェラテを買ってバスに戻ったけど。
それはそれで大満足☕
名神高速などで渋滞にあう可能性もあって帰着時間が予想できないことが多いらしいけど。
大きな渋滞にはまることもなく、最終的に京都駅に到着できたのが20時30分頃。
約13時間の日帰りツアー、みなさまお疲れ様でした。。
自力で行ってないのにめっちゃ疲れたけど、思った以上にコスパもタイパもよかった。
LCCのフライト以上にバスの座席は狭くて寝て過ごしてた私でも大変だったけど、それでもトータルでみたら西国三十三所のバスツアー、ありよりのありでした!!