今回の宿泊先は祇園駅だったので、久しぶりに「福岡大仏」様にお参りに。

 

前回、訪問した時の御朱印を探してみると、平成27年1月。

2015年なので、9年前!懐かしいはずだ。。

 

2階に上がったところにセルフでお支払いするところがあり、大仏様の見学料として50円をお支払いしてお堂へ。

別途料金なしで大仏様の巨大な光背エリアを歩く「地獄めぐり」体験までできちゃうサービス満点の大仏殿。

 

このセルフでお支払いするトレイが目に入ったんだけど、どうやら「50円ちょうど」を持ってない方たちが、自分でおつりを受け取ってたりするみたいで行きと帰りとで硬貨の感じが全然違っててほっこり。笑

 

福岡大仏「写真提供:福岡市」
リンク:まるごと福岡・博多

 

木造の座像では日本一大きな大仏。

像高10.8メートル、重さ30トンの檜造の釈迦如来坐像で、高さは人間の煩悩の数(百八とされる)にちなんで、だそう。

 

めちゃくちゃ大きい!

そして、光背は7仏や13仏が彫られ、後壁面には5000もの小仏が祀られているので、壁面全体が仏様。。

 

「東長寺」は、空海(弘法大師)が日本で最初に創建したお寺。
真言密教が東に長く伝わるようにと祈願されたことが、「東長寺」の名の由来だそう。

 

御朱印は梵字と崩し字がとても印象的で、

 

この朱印もとっても細やか。

 

御朱印(500円)をいただくと、ポストカードをもらえた!

嬉しい!!

 

大仏様はこのオレンジの建物「大仏殿」、階段を上った2階にいらっしゃるんだけど、だいぶ近代的なお住まいすぎるなー、と思ってたら、昭和63年(1988)より彫刻が始まり、4年の歳月を経て完成されたそう。

 

2月とは思えないほどあったかい日で、ほんとうにのんびりした休日。

 

先初めの梅もとても綺麗で気持ちよかったー。