この日に宿泊するホテルが祇園だったので、博多駅から歩いて移動する道すがらの「はんばーぐとおむらいすのお店 いくら」さんでランチをすることに。
ただ、このお店はめちゃくちゃ人気なので行列必死!
今回は一人旅なので、とにかく並んででも好きなもの、食べてみたかったお店に行ってみたくて。
ハンバーグは大好きだし、オムライスも大好き!
ありそうでなかった「ハンバーグとオムライス」という無敵コラボメニューを、ぜひとも食べてみたくて✨
博多駅から歩いて10分ほどのお店にスーツケースを持ったまま到着したのが11時25分頃。
11時30分のオープン前に、すでに50人くらいの行列が。
30席のお店なので、この時点ですでに2巡目以降が確定。。笑
めちゃくちゃ並んでるけど段取りはかなりよくて。
お店は2階にあるんだけど、1階で40分ほど並んで、2階でも20分ほど並んで店内へという流れ。
基本的に「和風ハンバーグ派」だけど、ここはやっぱり1番人気の「ハンバーグオムライス(デミグラス)」をセレクト。
外で並んでたとき、ガラス越しに見えた焼き印を入れる儀式。。
早く食べたいー!
外で並んで待っている間にオーダーを取ってもらえるので、食事も提供もかなり早い!
一刻を争って過ごしてる観光客にもとっても優しい。。
念願のハンバーグオムライス。
全然ハンバーグ見えないけど、卵の下にどっしり入ってるので、めちゃくちゃ大きい!!
かわいー!
店名の「いくら」は、この焼き印になってる肉球のワンコの名前だそう。
食器もめちゃくちゃ渋くてかわいくて。
福岡県朝倉郡東峰村の小石原地区で作られる陶器「小石原焼」を使用されているそうで、あったかみのある風合いがとてもいい。
スプーンの入れ方💦
見た目、ほんと申し訳ないことになっちゃったけど、ほんとにめちゃくちゃ美味しかったー!!
想像通りにめっちゃボリューミーで、おなかいっぱいになった。笑
また食べに行きたいなー、と思って店員さんに混雑状況を伺ってみると、今日は連休初日だしもちろん混んでる方だそう。
(オープンの11時30分から並んで、食べ始めたのが13時頃、お店を出たのが13時30分すぎなので、所要時間は約2時間!)
ただ、この博多店では夕方以降も同じメニューがいただけるらしくて、しかもランチよりディナータイムのほうがだいぶ空いているそう。
なるほど、次回来るときはランチではなく、夕食でもぜんぜんよいかも!