ドンヘのカフェ「ハルワン」と、4番出口の間にある屋台で行列ができてて。
見てみるとホットク屋さん!
地元の人たちが並んで買ってたのを見てたので、ハルワン終わり、めちゃくちゃ寒かったし私も買って食べることに。
1枚12000ウォン(150円くらい)。
寒かったしめちゃくちゃ美味しかったー!
最近、聖水洞(ソンスドン)がめっちゃイケてるカフェなどが増えてるって話題で。
もともと革の問屋や縫製工場、自動車整備工場や倉庫が立ち並ぶ工業団地だったところが、古い工場をリノベーションしたカフェやギャラリー、ショップが立ち並ぶようになり、いまの賑わいに繋がっているのだそう。
ちょっとレトロな雰囲気を活かしたリノベで、どこもめっちゃオシャレなスポットだらけ!
聖水駅には何度も来てるけど、ドンヘのカフェにしか行ったことがなかったので周囲を散策してみると、
オシャレなお店ばかりで、Aesopの路面店もめっちゃ素敵✨
街を歩いているととてもい香り。
話題の塩パン屋さんだー!って、嬉しくなって思わず並んだけど、ひとり旅なのに「4つ入りの塩パンをそうる滞在初日に買ってもいつ食べるの、、」って冷静になれて、列を離脱。笑
工場って無機質で粗野な感じがするはずなのに、レトロさや煉瓦の雰囲気と相まって、あったか味があるというか。
この雰囲気が人気なのちょっとわかるなー。
カフェやギャラリー、ショップになってるので、ちょっとした散策にもよいし、いつかまたゆっくり来てみたい。
(この日はとりあえず、寒すぎた。笑)