2026年最初の御朱印は滋賀県栗東市の「大野神社」と、末社の末社の「松倉神社」さん。

 


大野神社では、年始だけ干支のスタンプがプレゼントされるのが嬉しい!

今年の「辰」スタンプもかわいい恐竜くん

 

そして何より、末社の「松倉神社」がいただけるのが本当にありがたい。

ただ、松倉神社の神印がなく「大野神社」になるんだけど、ほんとぜんぜん大丈夫。笑

 

だって松倉といえば!

私の全力推し「Travis Japan 松倉海斗」の名を冠する全国でも数少ない「松倉神社」の御朱印を滋賀県でいただけるなんてダルマ

 

2年前、ダメ元で「松倉神社の御朱印がいただきたいんです」とお願いしたところ、快く対応していただけて。

それから毎年、お願いいしてるけど、ほんとにありがたいがすぎる。

 

大野神社さん、三が日は混んでることが多いので、今年もちょっと遅めの初詣。

 

恐らく公式ではない、イレギュラーな「松倉神社」さんの御朱印をいただくためにも、なるべく混雑期は避けてお参りしたくて。笑

 

御朱印も切り抜きからカラフルな書置きタイプまで、とにかくたくさん種類があってゴージャス。

 

今年も素敵な御朱印をいただける機会にたくさん恵まれますように。

 

 

こんぜの里 総社「大野神社」

〒520-3003 滋賀県栗東市荒張896番地
電話番号:077-558-0408
*アクセスがあまりよくないので、草津駅前でカーシェア・タクシーなどで利用必須。


<祈祷・授与所>
夏季(4月~9月)9:00~17:00
冬季(10月~3月)9:00~16:30
※拝観自由 ※年末年始・祭事日を除く

駐車場/普通車30台、大型バス3台可能
名神高速[栗東I.C.]から車で10分
新名神高速[草津田上I.C.]から15分