脳梗塞、心筋梗塞、血栓などの治療に使う、
ワルファリンカリウムを含む抗凝血剤は、
ホウレンソウに含まれる
ビタミンKと非常に相性が悪いです。
ビタミンKは、ケガや内出血を起こした時に
止血をする働きを持つビタミンです。
抗凝血剤が、血液を固まりにくくする作用を
持つのを考えてみれば
相性が悪いのは当たり前です。
ビタミンKは、ホウレンソウをはじめとした
緑黄色野菜や海藻、発酵食品などにも
多く含まれる栄養素です。
薬の服用がない場合は、
なくてはならないものですが
抗凝血剤を飲んでいる場合は、
注意してください。