食べ合わせ!干し魚VSダイコン | あなたの街のお医者さん

あなたの街のお医者さん

【あなたの街のお医者さん】と言うポータルサイトを開設させていただきました。近いうちに首都圏を中心とする直下型地震が起こると言われております。自宅や外出先などから【市民から頼りにされる街のお医者さん】を簡単に検索できるようにと制作したWEBサイトです。


食べ合わせ!干し魚VSダイコン
干し魚
VS
ダイコン


干し魚のとなりには、よく大根おろしがついています。
これは、日本人であればごく当たり前の食習慣なのですが、
とてもよい食べ合わせなのです。

干し魚は太陽光(天日)にあてながら作ります。
その際に、魚内のタンパク質が変性し、
2級アミンなどの物質ができます。

しかし、この物質は体内に入り、
唾液や胃液と結びつくと発がん物質である
ニトロソアミンに変化してしまうことがあるのです。

それだけ聞くと恐ろしいですが、
大根おろしを一緒に食べ合わせれば心配いりません。

大根おろしにはリグニンという食物繊維や
ジアスターゼという消化酵素が含まれています。

これらが発がん物質を吸着して排除し、
腸管からの吸収を阻止、
中和してくれる作用があるのです。

大根おろしの効果で魚の油がさっぱりして
食欲増進につながるだけではなく、
干し魚に含まれる発がん物質も中和してくれます。

まさに、干し魚に大根おろしの食べ合わせは、
日本人の素晴らしい伝統的食習慣といえます。


ペタしてね 読者登録してね

アメンバー募集中 フォローしてね