子供がかかりやすい病気!!てんかん | あなたの街のお医者さん

あなたの街のお医者さん

【あなたの街のお医者さん】と言うポータルサイトを開設させていただきました。近いうちに首都圏を中心とする直下型地震が起こると言われております。自宅や外出先などから【市民から頼りにされる街のお医者さん】を簡単に検索できるようにと制作したWEBサイトです。

てんかん


特徴的な症状

《けいれん》《意識もうろう》


脳内の神経細胞が、突然異常興奮状態になり、体の

一部や全身のけいれんや意識障害が起こるものです。


脳炎や髄膜炎、脳出血などの脳疾患に引き続いて

起こるもの(症候性てんかん)と、そうした原因のないもの

(特発性てんかん)に分かれますが、

子どもでは後者が圧倒的に多くなっています。


けいれんの頻度は一日に何十回も繰り返すものから、

数年に1度というものまでさまざまあります。



抗てんかん薬の服用で、7割くらいの患者さんで

発作の軽快がえられます。



はじめての場合は、診断のため、

なるべく早く医療機関へ連れていってあげましょう。


てんかんけいれんをおこす、30分以上続くといった

症状が現れた場合には、ただちに救急車で医療機関へ。


対処・対応


体を揺すったり大声で呼んだりしないようにしましょう。


口にタオルを入れるのは、窒息の危険があるので禁物です。


医師が処方した薬を、根気よく服用させ、発作が起き

なくなっても、勝手に薬を中断したり不規則に服用すると、

発作が再発するので、時間をかけて薬を減量していきましょう。


通常は数秒~数分でおさまるが、それ以上続く場合や、

けいれんがおさまっても意識が回復しない、

呼吸がおかしい場合には、すぐに救急車を呼びましょう。



あなたの街のお医者さん
http://oisha-san.jp/sick/


ペタしてね 読者登録してね フォローしてね アメンバー募集中