「アメブロはもうオワコン」とか「なんだかんだWordPressの方がいいよ」とか、そんな声を聞く事もあるのですが、そんなときに「アメブロは良いのか?」「それともダメなのか?」と考えること自体にはあんまり意味ないなーと。結局、そんな結論にたどり着いてしまうんですよね。そもそもこれは、アメブロの良し悪しの話ではない訳です。

昨日もアメンバー限定記事ではちょっと触れたんですけど、今の時代もはやツールって選び放題だったりしますので、何もアメブロに固執してそこで粘ることもないわけです。
 

ヘッダー欲しい、ナビゲーション欲しいとかなったときに、アメブロだとカスタマイズ必須になってしまいますが、これがAmeba Ownd(アメーバオウンド)とかTumblr(タンブラー)だったら、初めからそんなレイアウトも用意されてます。しかもレイアウトデザインが結構スタイリッシュだったりするので、無駄にカスタマイズしようという気もさほど起こらないでしょう。

ナビゲーションとか要らないし、機能にはこだわらないけど、ビジュアル面だけは力を入れたいというならg.o.a.t(ゴート)も良いと思う。サクサク感のレベルが他とはちょっと違うので、書きやすいのは確かです。
 

不思議なのは、ちょっと目を外に向けるだけでも選択肢はこんなにあるのに「どうしてアメブロでやることにこだわるか?」ということです。そう考えると「アメブロが書きやすい」「アメブロなら書ける」「アメブロが好き」「いいねがもらえる」「読者登録できる」「芸能人がいっぱい」と、こんな理由が挙がったりして、要するに「アメブロならでは」の部分に期待してそこに留まっているというケースでしかないはずです。
 

実際、BEEがアメブロで書くのも単に「アメブロが好きだから」程度のこともあるし、「アメブロでしか届かない層」がここにあるからな訳ですが、書いてることは「アメブロで書けること」程度の内容でしかないと割り切っています。

少なくともSEOとかアクセス数にばかりこだわってブログをやるなら、アメブロ以外で独自ドメイン取って動かす方が、結果は絶対でないにしてもアメブロで頑張るよりはまだ理に叶っているとは思います。もちろんコンテンツはしっかりと練ってオリジナルで書くとしてね。
 

それを他ではなくアメブロに求めるのが今はもうナンセンスな感じがしていて、「もっとこうしたい」「こう使いたい」というユーザー単位の欲求がアメブロに向いて行くと、時にはそれが不満みたいになって弾けてしまうのかもしれないけど、もし自分の「こうしたい」がアメブロで叶わないのであれば、それは早々に見切りを付けて今すぐにツールを他に乗り換えた方が良いのかもしれません。
 

結局のところ、今も昔もアメブロはアメブロなので、アメブロ以上でも以下でもありません。そういう意味では何も変わっていないようにも思えます。もちろん良いとか、悪いとかの話とも違いますよ。初めから良し悪しの話ではないんです。
 

ユーザーの意見はそれなりに取り入れるとしても、この先の舵取りはアメブロ自身が決めて行くでしょう。そしてそんなアメブロが、自分にあったツールなのか?自分に必要なのか?という見極めて選ぶ権利はユーザーである自分にあるという、それだけの話なんですよね。

これからもアメブロは良いと思う人にとっては良いものであるでしょうし、そうでない人には受け入れられないものであり続けるのだと思っています。
 

いちばんやさしいJimdoの参考書です。おかげさまで好評です!