成果が出始めているアフィリエイターの共通点
ひで蔵です。
今日も読んで頂き、ありがとうございます♪
「成果が出始めているアフィリエイターの共通点」
なんて、私も、偉そうな事を書けるようになったものです。
昨年の今頃は、アフィリエイトって言葉さえ、
知らなかったのにね。笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■成果が出始めているアフィリエイターの共通点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう、9月も後半ですね。
ひで蔵が、初めてアフィリエイトという言葉を知ったのは、
昨年の10月中旬。
早いもので、もう11ヶ月が経ちます。
そして、情報商材を手にして実践開始して、丸9ヶ月半。
まだ、生活を支えるには程遠いですが
報酬も、累計で、もうすぐ100万間近です。
やるべき事を、ちゃんと実践すれば
稼げるようになるものですね。
途中で、諦めなくて、良かったです^^
■この間、ご紹介したKさん
Kさんとは、
この記事で紹介した、ひで蔵の購入者さん。
http://affiliconductor.blog55.fc2.com/blog-entry-337.html
昨日、このようなメールを頂戴しました。
>
> 今、うれしいことがあったので、ご報告させて頂きますね。
> 指南書、10本成約達成しました!
> 私の実力で、ここまで行けたのは、奇跡ですね……
>
>
> ひで蔵さんの教えに従って、記事を重ねてきて良かったです♪
> 多分、ひで蔵さんに言われなければ、
> 「プレゼントいらないしな~」って、やってなかったと思いますので。
>
>
> 本当に、ありがとうございました♪
> 明日は最終日、頑張りますっ。
>
「10本」という
2ケタに乗ったこと、ひで蔵も、マジ嬉しかったですよ^^
Kさんも初めは、
もう指南書は、多くの人が持っているので
自分から申し込みがあるのか、半信半疑だっだそうです。
今回、指南書のレビューで
連載記事のコツと、読者さんの反応の手応えを、
掴めたのではと思います。
この調子で、次は、無料オファーや低額商材の
連載記事にチャレンジすると、ヤル気満々だそうですよ^^
■実践2ヶ月半で、パンデミックが5本成約したOさん
Oさんとは、
この記事で紹介した、ひで蔵の購入者さんです。
http://affiliconductor.blog55.fc2.com/blog-entry-329.html
ちなみに、パンデミックとは
PANDEMIC【パンデミック】情報商材レビュー・感想・評価と特典
Oさんは、6月末から
本格的に情報商材アフィリエイトを始められましたが
それまでは、全くのアフィリ素人状態。
なーんも、知らんかったそうです。笑
でも、パンデミックが5本成約ですからね。
5本以上の成約したアフィリエイターさんって、
そうそう居ないと思います。
あと、5ブレインの再配布可能特典を上手く活用して
無料オファーの成約も好調だとか。
■この2人の購入者さんは「仕組み作り」を実践した
ブログ記事の更新頻度を上げることは、もちろんのこと
「無料レポート作成」
「メルマガ発行」
と、次から次へと、チャレンジされました。
今まで相談頂いた方にも
強く、無料レポート作成を勧めてきましたが
なかなか作られない方が、多かったです。
ひで蔵と同時期にアフィリを始めて
一度も、無料レポートを作成してない人も、結構、多いんですよ。
でも、この2名の購入者さんは
「よし、やってみよう!」
という感じで、非常にポジティブ。
そして、面倒臭がらずに
ブログも頻繁に更新されているし
無料レポートの作成も、手間をかけて、工夫されている。
この2ヶ月間で、
無料レポート、メルマガを実践されて
「無料レポートで、こういう流れが作れる・・・」
「メルマガ発行すると、こんな風に、読者さんと関係が・・・」
こんな事を
今、身を持って、実感されていると思います。
これ、一回経験すると
かなりのコツが掴めると思うんですよね。
確かに
テクニック的な事は、知らないよりは、知っていた方が良い。
SEO対策は、やらないよりは、やった方が良い。
でも、その前に、
稼ぐ仕組みの全体像を知って、それを一通り実践してみる事、大事です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://affiliconductor.blog55.fc2.com/blog-entry-248.html
結構、やるべき事をやる前に
テクニックや、SEOばかりに気を取られている人が
多いんじゃないでしょうか。
■そういえば、メルマガ発行者って、減ったの?
ひで蔵が、アフィリエイトを始めて間も無い
昨年2008年12月から「特定メール法」が施行されました。
「副業なので、本名・住所を出すのは、ちょっと無理」
ということで、メルマガ発行者って、減ったんでしょうかね?
それ以前の事をよく知らないので
減ったとか、変わらないとか、実感が無いんですが
ある方のメルマガには、以前より、ずいぶん減ったとありました。
という事は、やりたくても、やれない人が
ゴロゴロいるという事でしょうね。
メルマガ・アフィリエイトは
ブログだけよりも、確実に、稼ぎやすい環境が作れます。
これ事実ですね。
ひで蔵は、経験済みです。
メルマガ発行が可能な環境の人は、やった方が良いですよ。
ある意味、ブログより簡単です。
こうやって、文章を書くだけですからね。笑
今から、メルマガ始める方はには
ひで蔵も利用している、このシステムが、お勧めです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://affiliconductor.blog55.fc2.com/blog-entry-325.html
以前、紹介しましたが、
ひで蔵の読者さんからのメール。
> 実際 アフィリエイトに取り組み始めてから
> 本業の販促にも変化が表れてきました
>
> ほったらかしだった店のホームページに
> メールフォームを設置したり
> メール会員を募集したり
>
> 携帯向けのメルマガを発行して情報を発信したりと
> お客様との関係づくりを積極的に進めています
このように、商材アフィリのノウハウを
本業の販売促進に、活かしていらっしゃいます。
特に、自営業の方は
メルマガのスキルを覚えると、面白い展開が出来るようになると
思いますよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メール相談
そのまま返信して頂くだけで『ひで蔵』に届きます
・メール相談フォームご利用はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/18ed413017253
・超実践的!メール相談フォームはこちら
http://form.os7.biz/f/4ea53f85/
お寄せ頂いたメール内容は、ブログやメルマガでご紹介させて頂く事があります。
引用を望まない場合は、その旨を必ず明記ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お勧めレポートinfo
これに誘導するだけで、悪ステが2本売れました(^^)
http://www.japanarticle.biz/so/69-1.htm
有料情報商材の購入者通信が、流出!?
http://shinansyo.up.seesaa.net/image/atusinsaihaihu.pdf
ペイパル(Paypal)情報商材のメリット・デメリットを解説
http://hidezo.biz/present/paypal.zip
これで初報酬確定!ド素人アフィリエイターでも初月からいきなり稼ぐ
http://hidezo.biz/repo/repo_responsepandemic.zip
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ひで蔵の信条・目的
1.仕掛けられる側から「仕掛ける側」に変わる為の「情報」を提供します。
2.稼ぐためのスキルUPになる有益な商品(情報商材)を紹介させて頂きます。
3.行動・実践しなければ何も始まらない!自らが行動・実践した事をお伝えします。
4.1人1人既存のスキルに合わせた「購入者様サポート」に力を入れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今┃日┃の┃編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
フジテレビの木曜日22時からの
草薙君の「任侠ヘルパー」ってドラマ、見てますか?
最近、録画していたのを、一気に見ました。
老人介護がテーマのドラマなのですが
結構、色んな事を、考えさせられます。
私も、私の彼女も、親が高齢なので
身近なリアルな問題として、見ています。
明日は、いよいよ最終回です^^