JR東日本 駅からハイキング【2011年4月・5月・6月】
JR東日本 駅からハイキング のイベントキーワードです。
JR東日本サイトのページ番号、県名、イベントタイトル の順です。
https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd
=
の後ろに、ページ番号をつけると、そのイベントページに行くことができます。
(ただし、2011年7月以降は該当ページは閉鎖されると思います)
各イベントには締め切りがあります。詳しくはJR東日本のサイトを見てください。
https://www.jreast.co.jp/hiking/
JR東日本からは次のようなお知らせがでています。
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震等の影響に伴い、コース上の安全確保および交通状況を鑑みまして、3月中の「駅からハイキング」全コースの開催中止について既にお知らせさせていただきましたが、状況が改善されないことから、中止期間を4月10日まで延長させていただきます。
1104021206101,茨城県,桜咲くつくば路をのんびり散策
1104021304101,埼玉県,見沼代用水と蓮田のさくらまつり散策
1104021401101,東京都,春の息吹を満喫しながら歩く「桜めぐり」と「中野駅界隈の史跡探訪」
1104021403101,山梨県,しだれ桜の慈雲寺と一葉の里コース
1104030708133,福島県,春爛漫 花見山ウォーキング
1104030906103,栃木県,SLの走るもおかの1万本さくらまつり
1104031206104,茨城県,桜舞い散る春の土浦小径散歩
1104031305101,埼玉県,幕末の志士根岸家長屋門から田園ウォークを楽しむ
1104031305102,埼玉県,まさに旬!さくらととまと きたもとハイキング
1104031401102,東京都,春の息吹を感じながら自然と下町文化に触れて
1104051403102,東京都,多摩川夢の桜街道と東京の造り酒屋をめぐる
1104090706105,福島県,城下町棚倉、歴史と桜を巡るウォーク
1104090708134,福島県,春爛漫 花見山ウォーキング
1104090904102,栃木県,烏山線開業88周年記念!in大金 七福神スタンプラリーウォーク
1104091112101,長野県,「パノラマ伊那市」道すがらに出会う 桜名所ウォーク
1104091206106,茨城県,春風にさそわれて・・・ 石岡桜めぐり
1104091305103,埼玉県,旧煉瓦製造施設特別公開と渋沢栄一のふるさとを歩く
1104101403103,山梨県,山梨市「かのがわ古道」と桃源郷・山並みパノラマウォーキング
1104100706107,福島県,富岡探訪 夜の森桜まつりウォーキング
1104101112102,長野県,千曲川沿い桜並木と上田城千本桜まつり
1104021206102,茨城県,北山公園桜まつりと陶芸の里・笠間を歩く
1104160706108,福島県,今出川、北須川の桜並木と樹齢500年の高田桜ウォーキング
1104160708128,福島県,桜咲く「馬の背の街」須賀川と坂の道標めぐり
1104160708145,福島県,さくらの里「三春」をめぐるハイキング
1104160708146,福島県,春爛漫 花見山ウォーキング
1104160811101,新潟県,小京都加茂「雪椿まつり」と鯉のぼり 越後の酒造見学
1104160904103,栃木県,1,200年の歴史息づく日光社寺めぐり ~直通列車リニューアル記念~
1104161005105,群馬県,中山道坂本宿と「アプトの道」ウォーキング
1104161305104,埼玉県,【秩父鉄道合同開催】 「琴平丘陵から芝桜咲く羊山公園へ」
1104170310101,秋田県,冠雪の鳥海山を望む桜並木と菜の花畑を歩く
1104170608102,宮城県,船岡城址公園と一目千本桜ウォーキング
1104170811102,新潟県,春一番「菜の花」いっぱい!福島潟を満喫
1104171112103,長野県,中山道と甲州街道が出会う 大社といで湯の宿場町で「三角八丁!(さんかくばっちょう)」を楽しもう
1104171703105,山梨県,春の新府桃源郷~桃の花と菜の花との競演~
1104230210102,青森県,弘前城築城400年祭・ひろさき桜の名所めぐり
1104230508113,山形県,【花ウォーク】白鷹古典桜めぐり
1104230508114,山形県,桃源郷を通りぬけ あの芭蕉の名句を生んだ名勝山寺へいざ歩む
1104230508126,山形県,サクラ並木の廃線ウォーキング
1104230608103,宮城県,隠れキリシタンの里 愛子(あやし)を歩く
1104230708137,福島県,会津美里町桜巡り
1104230708140,福島県,春日八郎を偲び、杉の糸桜を愛でよう
1104230811103,新潟県,魚沼散策~魚野川桜づつみと名所巡り~
1104230811104,新潟県,大峰山(橡平さくら樹林)観桜会ハイキング
1104230904104,栃木県,思川桜と「開運のまち おやま」歴史散策
1104231112104,長野県,信州北回廊・ももの里 丹霞郷(たんかきょう)と桜巡りハイキング
1104231112105,長野県,古代人の夢見た里を歩く しだれ桜めぐり
1104231403104,東京都,樹齢400年の古木「大久野フジ」と韓国文化漂う「東光院妙見宮」を訪ねて
1104240210103,青森県,岩木山の水芭蕉とザゼンソウ
1104240508117,山形県,三吉山の珍しい桜「シンエイザクラ」に会いに行く
1104241112106,長野県,御柱祭木落し坂と味噌蔵・寒天蔵・造り酒屋を巡る
1104241112107,長野県,信州北回廊・自然と湯ったり山ノ内紀行 桜めぐり
1104290209101,青森県,東北新幹線全線開業後に賑わう青森・油川の歴史と桜を歩く
1104300310105,秋田県,今、昔 人情あふれた駅界隈と日本一低い富士山巡り
1104290508118,山形県,【花ウォーク】 「さくらんぼ、りんご、ラ・フランス」の花畑を巡る
1104290608123,宮城県,花街道「曲木(まがき)桃源郷」と遠刈田温泉ウォーキング
1104290708135,福島県,春の息吹!新日本百名山 「霊山」山開きトレッキング
1104290904105,栃木県,雄大な高原山を望む 矢板の歴史と自然散策
1104291005106,群馬県,真田氏が礎を築いた城下町沼田を歩く
1104291305107,埼玉県,ふかや緑の王国春まつりとオープンガーデンを楽しむコース
1104291507101,千葉県,神崎のレンゲ畑と菜の花畑巡り&NEW船着場ウォーク
1104300209102,青森県,外ヶ浜町・観瀾山とハイカラ山ハイキング
1104290310104,秋田県,桜咲く川湊まち巡り&歴史ある酒蔵見学コース
1104300508107,山形県,雪解けの蔵王、大山桜と水芭蕉鑑賞ウォーク
1104301305108,埼玉県,第8回ふかや花フェスタ会場とオープンガーデンをめぐるコース
1105010209103,青森県,【青い森鉄道共同開催】春の三戸路!桜の古城を訪ねるお花見ウォーク
1105011005110,群馬県,花と緑&食のぐんまづくり2011in花の都 渋川
1105011305109,埼玉県,【秩父鉄道合同開催】 「ぼたん咲く蓮光寺から新緑の円良田湖へ」
1105030209104,青森県,【青い森鉄道共同開催】東北町・春爛漫と咲き誇る千本桜湖畔を散策
1105010508149,山形県,残雪・シャクナゲ・山桜 国境の町の歴史探訪
1105030708142,福島県,新緑の風と歩く縁結び三石神社ハイキング
1105031005121,群馬県,日本水道百選 つつじ咲く敷島浄水場特別開放
1105031112108,長野県,塩の道祭り 千国街道を歩く
1105031206109,茨城県,関東の小京都 笠間つつじまつりと陶炎祭をめぐる
1105040409105,岩手県,宮古名物!「花見かき」を味わっちゃいます!
1105040706110,福島県,植樹100周年記念。真っ赤に染まる4,000株の山つつじ
1105040708143,福島県,観音さまが眠る道・早坂峠を越える
1105041112109,長野県,信州北回廊・ふるさと飯山 菜の花ウォーク
1105050409106,岩手県,【三陸鉄道共同開催】迫力ある北山崎断崖に囲まれた漁師番屋を訪ねる
1105050708141,福島県,ばんげの文化財巡り
1105051802101,静岡県,パワースポット巡りと日本三大古泉伊豆山 湯ったりウォーク
1105070608101,宮城県,三十六歌仙「実方中将」の墓を訪ねて・歴史ハイキングとサッポロビール工場見学
1105070608106,宮城県,春爛漫 みやぎ蔵王山麓「平沢と鎌倉温泉」ハイキング
1105080708129,福島県,俳句と牡丹の街、須賀川散策
1105070811105,新潟県,大佐渡スカイライン花観賞トレッキング
1105070811107,新潟県,上越線ループトンネルと里山の花と石川雲蝶彫刻を鑑賞
1105071112110,長野県,残雪に菜の花ピクニック
1105080508108,山形県,新緑の千歳山から山形市内の山並みを望む
1105080811106,新潟県,アオネバ渓谷自然観察トレッキング
1105080811108,新潟県,親鸞ゆかりの地を歩く
1105081112111,長野県,北アルプス穂高連峰を望む 中山道・旧塩尻宿と塩尻東地区を歩く
1105081507102,千葉県,つつじまつりと東庄アイベリーの里ハイキング
1105140209107,青森県,七戸町・天王つつじまつりと名城七戸城跡探訪
1105140210106,青森県,津軽ひろさき りんごの花めぐり
1105140508115,山形県,新緑の中もう一つの山寺「天台のみち」を歩く
1105140608105,宮城県,奥新川トレッキング新緑の渓谷と滝巡り
1105140811109,新潟県,日本屈指の花き・花木の里「にいつ花物語」ウォーク
1105140904106,栃木県,新緑の鬼怒川6橋めぐり ~愛のパワースポットと七福邪気払い~
1105141112112,長野県,新緑の安曇野あかしな廃線敷ハイキング
1105141112113,長野県,造り酒屋と味噌蔵を歩く
1105141401103,東京都,タイムトラベル!昭和から平成へ「あらかわ」めぐり
1105141802102,静岡県,【伊豆急行開業50周年記念】ヤマツツジ&波勝崎 南伊豆ウォーク
1105150209108,青森県,【青い森鉄道共同開催】新緑のおいらせ町・参詣と田植え風景を歩く
1105150210107,青森県,りんごの里・板柳 りんごの花と歴史めぐり
1105150508111,山形県,【花ウォーク】樹齢750年の白つつじ 黒獅子が舞うまちめぐり
1105150708136,福島県,福島競馬場の芝コースをサラブレッド気分で歩こう
1105151005111,群馬県,残雪の谷川岳を見ながら遅咲きの山桜・水仙・チューリップを楽しむ
1105151112114,長野県,中部一のつつじの名所鶴峯公園と諏訪湖を望む 春の岡谷再発見ウォーク
1105151403106,東京都,【西武鉄道・多摩モノレール共同開催】心惹かれる 魅惑のバラと香りを求めて!
1105200511113,山形県,酒田まつり(山王まつり)ウォーク
1105210209109,青森県,下北半島・横浜町の菜の花畑散策
1105210310108,秋田県,能代商業高校生と一緒に能代の魅力発見!~春の能代を満喫コース~
1105210508109,山形県,紅葉川渓谷川開き、眩しい新緑のもと流しそうめんに舌鼓
1105210508147,山形県,【花ウォーク】つつじ園鑑賞とせせらぎウォーキング
1105210904107,栃木県,烏山線開業88周年記念!in宝積寺 七福神スタンプラリーウォーク
1105211005112,群馬県,花香る初夏のばら園満喫
1105211305113,埼玉県,「こうのす花まつり」をぐるっと満喫!花めぐりハイク
1105211401104,東京都,ふくろうの街 池袋 心を癒すふくろうを訪ねて
1105220209110,青森県,下北半島・尻屋崎と寒立馬の里を訪ねる
1105220210109,青森県,大鰐温泉つつじまつりハイキング
1105220508125,山形県,米沢商業高校生と一緒に「愛」の花咲く米沢を歩く!!
1105221206111,茨城県,新緑の関東ふれあいの道と雨引観音&つくばりんりんロードウォーク
1105221206112,茨城県,弘道館開館170年記念 水戸学ゆかりの地を訪ねて
1105280708130,福島県,宿場町須賀川「坂物語パートⅣ」
1105280811110,新潟県,浦佐城址と越後三山鑑賞ハイキング
1105281005114,群馬県,行こう!諏訪峡!!響く水の音、春香る森 ~利根商業高校生と一緒にね~
1105281112115,長野県,野辺山高原と飯盛山ハイキング
1105281206113,茨城県,ユネスコ無形文化遺産登録「結城紬」のまちを歩こう!
1105281304108,埼玉県,水と緑と花のまち「さいたま市西区」の里山満喫ハイキング
1105221602103,神奈川県,家族で自然と科学を楽しむ 川崎さいわいウォーキング
1105281703107,山梨県,甲府の歴史探訪と武田の杜を巡る
1105290209111,青森県,「春もみじの十和田湖畔」満喫ウォーク
1105290508124,山形県,前田慶次 没後400年 花の慶次の足跡をたどる
1105290708138,福島県,向羽黒山城跡散策コース
1105291507104,千葉県,いわしの町と九十九里浜 エコからハイキング
1105291712116,山梨県,初夏の清里 見晴台と夏草ウォッチング
1106040209112,青森県,【青い森鉄道共同開催】湯の街浅虫温泉の里山ハイキング
1106040310110,秋田県,新緑の国指定名勝「旧池田氏庭園」と平安の歴史探訪コース
1106040508119,山形県,可憐な西山の「ヒメサユリ」に出会う
1106040608104,宮城県,奥新川トレッキング・新緑の新川ラインとグレートストーン巡り
1106040904109,栃木県,雄大な男体山を望む 新緑の中禅寺湖ハイキング
1106041005115,群馬県,中山道 倉賀野宿から新町宿ハイキング(高崎市協力)
1106041112117,長野県,新緑の鳥居峠越えと木曽漆器祭・奈良井宿場祭
1106041401105,東京都,初夏の風を感じながら 歴史と文豪のまち 旧門前街を散策する
1106041602104,神奈川県,衣笠しょうぶ祭と衣笠山公園 散策ウォーキング
1106050209113,青森県,下北半島・自然を満喫!川内川渓谷森林浴ウォーク
1106050811112,新潟県,緑の里 保内オープンガーデンウォーキング
1106051112118,長野県,信州北回廊・さかき千曲川バラ公園と千曲川ハイキング
1106051305116,埼玉県,【秩父鉄道合同開催】 「荒川の里山から そばの里へ」
1106051305117,埼玉県,上尾花しょうぶ園鑑賞と雄大な荒川沿い草原から牧場へのウォーキング
1106041403108,東京都,【高尾駅開業110周年記念】旧甲州街道と江戸時代の武士集団「八王子千人同心」ゆかりの地を歩く
1106051507105,千葉県,鴨川 シーフェスタと太平洋絶景ハイキング
1106051802105,静岡県,【伊豆急行開業50周年記念】初夏の花々と足湯を巡る河津温泉郷ウォーク
1106110310111,秋田県,八郎湖畔の山城「浦城」跡 ~歴史と文化を訪ねて~
1106110508122,山形県,【花ウォーク】「ひめさゆり」下小松古墳群の希少な動植物に出会う
1106110708131,福島県,新緑の須賀川、まるごとウォークⅢ
1106110904110,栃木県,烏山線開業88周年記念!in烏山 七福神スタンプラリーウォーク
1106121005118,群馬県,「赤堀花しょうぶ園まつり」ウォーク
1106111112119,長野県,軽井沢野鳥の森を歩く
1106111507106,茨城県,第60回水郷潮来あやめまつりと水郷路ハイキング
1106111401106,東京都,都電沿線の風景を楽しみ、史跡を巡る
1106120310112,秋田県,新緑の十和田湖畔ウォーキング
1106120708144,福島県,復活した銀山峠・軽井沢銀山への歴史街道を歩く
1106180209114,青森県,田子町・山つつじで真っ赤に染まる、伝説の森ハイキング
1106180210113,青森県,ニッコウキスゲの咲き誇るベンセ湿原と最終氷期埋没林
1106180508110,山形県,新緑の面白山、長左エ門平までの本格的な登山に挑戦
1106190508112,山形県,【花ウォーク】愛され続けた一輪の美 あやめが似合う長井を歩こう
1106180508120,山形県,高原の涼風とオレンジ色のレンゲツツジに囲まれる
1106180508150,山形県,日本風景街道黒沢峠・貝淵峠・高鼻峠ウォーク
1106180708132,福島県,風流と俳句の街須賀川、芭蕉の足跡を辿って
1106181305119,埼玉県,中山道桶川宿とべに花鑑賞ハイキング
1106190209115,青森県,十和利山山頂から雄大な十和田湖を眺めよう!
1106190210114,青森県,太宰治生誕の日!太宰治ゆかりの地文学散歩と芦野公園
1106191305120,埼玉県,熊谷「歴史と花と無料温泉入浴」ハイキング
1106250310115,秋田県,八橋社寺と古代城跡めぐり
1106250708139,福島県,南海坊天海の故郷龍興寺を訪ねる
1106250904111,栃木県,紫陽花咲き乱れる黒羽 松尾芭蕉翁の足跡をたどる
1106251112120,長野県,太古の浪漫「平出遺跡」とぶどうとワインの産地「塩尻桔梗ヶ原」を巡る
1106251401107,東京都,緑あふれる飛鳥山公園の紫陽花と文化・歴史を楽しむ
1106260508121,山形県,【花ウォーク】どんでん平のゆりと日本一の田園原風景ウォーキング
1106221206114,茨城県,下妻あじさい散歩道