CRONが使えないレンタルサーバーでツールを自動起動する | 健康情報を考えるブログ

CRONが使えないレンタルサーバーでツールを自動起動する

レンタルサーバーでツールを自動起動するには、サーバーが提供しているCRONという機能を使います。

ところが、CRONが使えない、または使いにくいサーバーもあります。

例えばCoreserver、Xreaは管理画面でCRONジョブに直接ツールを登録できないようになっています。CRONが使えにくいサーバーです。


シェルスクリプトというものを書いて、その中から起動させたいツールを呼び出します。そのシェルスクリプトをCRONジョブに登録します。

やったことのない人にとっては、わけのわからない作業です。

そんな使いにくいサーバーでも、簡単にツールを自動起動させる方法があります。

起動させたいツールが、CGIアプリになっていれば、他のサーバーからウエブリクエストで呼び出せばいいのです。


たとえばMovableType(MT)の、予約投稿に使うツール。


通常、自動起動するには、MT設置フォルダ/tools/run-periodic-tasks をCRONに登録します。

いまここで提案しているやりかた、他のサーバーからウエブリクエストで呼び出すためには、CGIアプリに改造すればすみます。

方法は、「MovableTypeの指定日投稿スクリプトをCGIアプリに改造する」の記事を参照してください。

この方法の利点は、まだあります。

一時間おきのCRONしか設定できないサーバーでも、外部サーバーから操作することによって、もっと短い時間間隔で起動することができるようになります。

外部サーバーから操作するためのツール マルチトリガー