以前から気になっていた米粉パスタの専門店「かくれん穂」(東京都荒川区町屋)に行ってきました。
こんなお店が最寄駅にあったらいいな

と、応援の気持ちを込めてレビューさせていただきます。
が、ごめんなさい 

遠方から米粉パスタを目的に訪れる方もいるかもしれないので、残念だった点も合わせて記しておきます。
✳︎
かくれん穂の1番売りである「米粉の生パスタ」は、本当に本当に美味しかったです 



原料を知らずに食べたら、10人中9人…いや10人?!
米粉100%のパスタだとは気付かないかも

口に入れて、噛み砕いて、喉を通過するまで。
まさにパスタそのものでした。
一般的な米粉パスタはソースが絡みにくい特徴がありますが、しっかりソースとも絡んでいました。
この完成度のパスタが、塩も油も卵も一切使用されず、毎日お店で手作りされてるって本当にすごい



こんなお店が最寄駅にあったら…
生パスタのテイクアウト(1人前300円)を週1で買いに行ってしまうかも 

ただ残念だったのは… 

私が頼んだジェノベーゼソース、主人が頼んだタラコソース、子どもが頼んだミートソース。
全てのソースに小麦が含まれていました。
…と言うか、息子が小麦アレルギーを発症した当初の状態。
“一般的な醤油も食べられない小麦アレルギーの方” だと、ここで食べられるパスタはほとんどありません。
特にジェノベーゼ・ミートソース・エビのアメリケーヌソースは絶対NGだそうです 

これってどうなんだろう…



ジェノベーゼソースやミートソースは、素人の私でも小麦を使わずにまぁまぁ美味しく作れるソースです。
せっかく米粉100%のパスタを提供してもらえるお店なのに、小麦アレルギーの人が食べられるパスタはほんの僅か。
事前にアレルギーを伝えておくと、対応してもらえるメニューもあるようですが子どもが好きなミートソースもNGなのは正直凹みました。
そして小麦が原因なのかは分かりませんが…
息子はミートソースパスタを1/4ほど食べて残しました 

※最近、小麦アレルギーを克服しつつあるので、外食する時は息子が選んだ好きなメニューを注文しています。


✳︎
また米粉のピザも、ピザではなくチーズチヂミでした。
以前に紹介させていただいた「フライパンで簡単!米粉のパン、麺、おかず、おやつ」に掲載されているチヂミによく似ていたように思います。

※店内のメニューにはピザの欄に載っていましたが、HPを確認したら「米粉の絶品イタリアンチーズチヂミ」と書かれています

(HPの情報が更新されていないようで、店内メニューとHPのメニュー、値段や表記が一部異なっています。※2017年12月現在)
✳︎
メインメニューからは外れますが、サイドメニューも美味しかったです





✳︎
手作りの生パスタ、しかも米粉100%のパスタがリーズナブルなお値段で食べられる「かくれん穂」

グルテンフリーを行う私たち家族にとって、とてもありがたい存在です 

パスタの種類やサイドメニューも豊富ですし、有機農法ビールやオーガニックヌーボーを取り扱うなどドリンクにも力を入れていて、何回通っても様々な味を楽しめるステキなお店だと思います

それだけにソースの原料を、もう少し頑張っていただきたい 





グルテンフリーはまだまだ少数派だと思いますが、アレルギーの有無に関わらず、健康的な身体と心を維持できる誰にとってもステキな食事法だと信じて 

東京都荒川区町屋2-2-20 斉藤ビル2階
TEL 03-6458-2432

東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩1分
京成線 町屋駅 徒歩2分
都電荒川線 町屋駅前 徒歩1分