長らくお休みしていましたが、今週から少しずつブログを再開しようと思います。
更新がない期間にもブログを見にきてくれた沢山の方々、読者登録してくださった方々。
本当に本当に、ありがとうございます
実は先週、とても不思議なことがありました。
子どもたちのプール見学をしていた時のことなんですが…
テストの合間合間にスマホでAmazonを開いては、欲しいフライパンの商品レビューを読んでいました。
子どもたちのテストが終わりスマホを開くと…
なんとスマホ画面に小林麻央さんのブログページが開かれていました。
小林麻央さんは、私にブログを書くキッカケをくれた、とても大切な人です。
どうしてそんな遷移をたどったのか、全く見当がつきません。
ただ…
私は何だか、麻央ちゃんに背中を押されているような気がしました。
「そろそろブログを更新しようよ」と。
ブログを更新していない期間も、グルテンフリーは続けていました。
グルテンフリーを続けていると様々な変化や気付きがあります。
子どもたちにも私自身にも、その変化は実感できました。
ですが今でもやはりグルテンフリーを継続するのは、大変だと私は思っています。
多忙なとき。体調不良のとき。
頼れるのは基本、自分で作った冷凍保存のおかずのみです。
また最近【グルテンフリー】をうたった商品が増えていますが、小麦を使わない代わりに添加物を多用している商品も目立ち、モヤモヤしています。
添加物、遺伝子組換え、生産地、テフロン加工…
気にしだしたらキリがありません。
それらとどう向き合い、どう折り合いをつけるのか。
『子どもの成長』を基本軸に考えながら、
私が悩みながら選んだ方法をこれから少しずつ紹介していければと思います。
✳︎
最後になりましたが、
小林麻央さんのご冥福と、ご家族の末長い幸せを、改めて心からお祈りいたします。
麻央ちゃん、ありがとう。